修理速報
初期3DSが膨らむ…?
[2018.06.14] スマホスピタル大阪駅前第4ビル ゲーム機修理
当店では主にiPhone等のスマートフォンの修理を行っておりますが
本日は3DSの修理のご紹介です!
この写真は初期型の3DS(2011年2月26日発売の一番初めの3DS)の後ろなんですが
少しおかしいと思いませんか?
そう、バックパネルが浮いているんです!!
本体後ろの左側にバッテリーが内蔵されているのですが
そのバッテリーが膨張することによりバックパネルが押し上げられていました。
バッテリーの交換でこの通り!
綺麗に元通り!!
お客様も満足しておられました。
3DSのバッテリーはiPhoneなどと同じリチウムイオン電池です。
特徴として、長年使ったりすると劣化により膨張します。
膨張しても使えることは使えるんですが
電池の持ちが極端に悪くなったり、充電しながらじゃないとゲームができない等
不便なことも増えます。
爆発してしまうことは無いでしょうが絶対しないとは言い切れません。
膨らんだ状態で思いっきり衝撃が加わると破裂する恐れもあります。
事故につながることが無いよう、おかしいと思ったら
使用を控えるかなるべく早めに交換しましょう(^^)/
修理をご依頼の際は在庫の確保の為に事前にお電話にてご予約をお願い致します。
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル大阪駅前第4ビル店の詳細・アクセス
〒 530-0001
大阪府大阪市北区梅田1丁目11-4大阪駅前第4ビル B2階35号
営業時間 10:00~21:00(定休日なし)
電話番号 06-6485-8818
E-mail info@iphonerepair-hilton.com
オンライン予約 スマホスピタル大阪駅前第4ビル店 WEB予約 >>