修理速報
iPhone SE(第2世代)のガラス割れ修理
[2020.11.13] スマホスピタル大阪駅前第4ビル ガラス+液晶交換修理 (重度) iPhone SE 2020
iPhoneSE(第2世代)は、画面など複数のパーツがiPhone8と同じものが使われており、内部構造等もほとんど一緒のため、新規に開発するコストを抑えてその分本体の代金を低く抑えようとしていることがわかります。
ただし、CPUにはiPhone11と同じA13 Bionicチップが使われているため、処理性能はiPhone8の1.4倍まで向上しています。簡単に言えば「見た目はiPhone8だけど、性能はiPhone11とだいたい同じ」なiPhoneがSE(第2世代)というわけですね!
価格を抑えつつ高性能を実現しているため、コストパフォーマンスに非常に優れており、「最新機種が欲しいわけじゃないけど、安いからって性能の低いやつはちょっと…」と思っているライトユーザーに人気のある機種です。
今回は、そんなiPhone SE2の画面修理のご依頼をいただきました。
落下によるガラス割れが高範囲に広がっており、破片が指に刺さりそうで危ない状態です。これでもとりあえずタッチは効くのですから、そこはさすがiPhoneと言うべきでしょうか?
最初に説明した通り、iPhone SE(第2世代)はiPhone8と画面パーツが共通となっています。
そのため、修理の際はiPhone8用の画面パネルをそのまま使う事ができます。
修理にかかった時間はおよそ1時間弱といったところ。お店が混みあっていなければもう少し早く修理できる(最短で30分ほど)可能性もありましたが、このときは若干混雑しておりましたので多少時間が伸びてしまいました…
もしも「なるべく最短時間で修理してほしい!」とご希望の場合、可能であれば来店前にご連絡頂く方が確実です。ご予約の方優先で修理しておりますので、当店のWEB予約フォームから予約いただくのも有効な手段です!
こうしたiPhoneの画面修理でよく使われるのは、互換性はあるものの純正品と比べると性能が下がる「コピーパネル」と呼ばれる画面パネルです。スマホスピタルではコピーパネルの取り扱いもありますが、SE2のような新型機種はメインで普段使いされる方も多く、コピーパネルだと画質やタッチ感度などに不満が残ってしまうことも…
そんな方に向けて、純正品と同等の性能を持った画面パネルもご用意しております。どちらのパネルを選んでも、データそのまま、最短30分程度で修理可能な点は変わりませんので、お気軽にお問い合わせくださいませ!
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル大阪駅前第4ビル店の詳細・アクセス
〒 530-0001
大阪府大阪市北区梅田1丁目11-4大阪駅前第4ビル B2階35号
営業時間 10:00~21:00(定休日なし)
電話番号 06-6485-8818
E-mail info@iphonerepair-hilton.com
オンライン予約 スマホスピタル大阪駅前第4ビル店 WEB予約 >>