修理速報
スマホに内蔵されているバッテリーが消耗品であることをご存知でしょうか?
バッテリーは充電をすれば繰り返し使えるイメージですが実は寿命があり、
劣化が進みバッテリーの寿命が来ると充電しても使えなくなってしまいます。
リチウムイオンバッテリーは充電を繰り返すことによって劣化が進むので
劣化を避けることは出来ません。
バッテリーが劣化しているのに交換せずに使い続けると
不具合の原因となる事が多く注意が必要です。
特にシステム系の不具合が多く、
急に電源が落ちたり最悪リンゴループなどが発生することもあります。
したがって端末を快適に使い続ける為にはバッテリーの状況に合わせて交換をすることが大事です。
本日もiPhoneのバッテリー交換でご来店いただきましたのでご紹介します。
こちらは来店時の端末の写真です。
設定でバッテリーの状態を確認してみると最大容量の数値が75%になっています。
この数値はバッテリーの状態を表していて
数値が下がっているほどバッテリーが劣化している事になります。
目安としては最大容量の数値が80%前後になると交換時期になります。
作業前に動作確認をしてみると特に不具合は見つかりませんでしたので
今回はバッテリー交換だけで問題なさそうです。
こちらがバッテリー交換後の写真です。
設定で最大容量の数値を確認してみると数値が100%に改善しています。
バッテリー交換後の動作確認でも特に問題なく、
これでまた安心してiPhoneを利用する事ができます。
スマホスピタル大阪駅前第4ビル店ではデータそのままで即日交換対応可能です。
お困りの際はスマホスピタル大阪駅前第4ビル店までお気軽にご相談下さい。
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル大阪駅前第4ビル店の詳細・アクセス
〒 530-0001
大阪府大阪市北区梅田1丁目11-4大阪駅前第4ビル B2階35号
営業時間 10:00~21:00(定休日なし)
電話番号 06-6485-8818
E-mail info@iphonerepair-hilton.com
オンライン予約 スマホスピタル大阪駅前第4ビル店 WEB予約 >>