修理速報
気温も上がってきて、外気温の温度差もでてくるようになりましたね
スマホのバッテリーは「暑すぎる」「寒い」のが苦手です
バッテリーへの負担が増えて、充電の減りが自然と早くなってくる季節です。
そんな季節も心地よく過ごすためにバッテリー交換修理をしてみませんか?
バッテリー交換修理
iPhone6の充電がすぐ無くなるとお持ち込みされました。
朝充電100%の状態で出かけても夕方にはスッカラカンニナリ
携帯充電器が欠かせないとの事でバッテリーの交換させていただく事になりました。
最大容量が73%になっていました。
iPhoneは最大容量が80%を切るとバッテリーの交換時期と言われています
購入された端末は大体2年をめどに最大容量が80%を切ってしまいます
つまり、2年近く使っている端末はバッテリーの交換時期と判断してもよいかもしれませんね。
iPhone6バッテリーの交換修理が終わりました。
最大容量も100%になりましたね!
以前の状態73%だと最大に充電しても73%のパフォーマンスしか発揮してくれないという状態で
今回100%にもどったので100%のパフォーマンスを期待することが出来ます!
ただ、数年使い続けた経年劣化や日ごろの蓄積したダメージの影響で
充電の減るスピードは端末ごとに違います。
バッテリーを換えたところで減るスピードを初期化するわけでは無いのでご注意ください。
バッテリーの減りが気になる方は是非
スマホスピタル第4ビル店へご相談下さい!
コロナウイルスの影響もあり外出するのはちょっと・・・と思われている方には
郵送修理ご希望の旨を店舗へお伝えください
詳しい手続きをさせていただきます。
郵送修理はご自宅から修理希望端末を郵送していただき
修理完了後はご希望のご住所へ返送させていただきますので
おうちから一歩も出ずに修理することが可能となります。
もちろん、ご予約で直接店舗へお越し頂いてもかまいませんよ!
在庫パーツの有無によってお時間が必要になることもありますので
事前にご予約・ご連絡先をお伝えいただけるとスムーズに対応させていただきます。
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル大阪駅前第4ビル店の詳細・アクセス
〒 530-0001
大阪府大阪市北区梅田1丁目11-4大阪駅前第4ビル B2階35号
営業時間 10:00~21:00(定休日なし)
電話番号 06-6485-8818
E-mail info@iphonerepair-hilton.com
オンライン予約 スマホスピタル大阪駅前第4ビル店 WEB予約 >>