修理速報
ついついお尻ポケットにスマホを入れっぱなしにしていた・・
手を洗う時に胸ポケットから滑り落ちてしまった・・
iPhoneを水没させてしまう危険は日常のいろんなところに潜んでいます(´;ω;`)
急いで引き上げても、
iPhoneの画面が真っ暗に!!
電源が入らないとめちゃくちゃ焦りますよね💦
水没により起動しなくなったiPhoneは、
内部に水が入り込んでしまってパーツや基板が不具合を起こしている可能性が非常に高いです。
急いで本体内部の水分を取り除いて、
場合によってはパーツの交換を行えば
起動するようになるかもしれません。
iPhoneが水没してつかなくなった時は、
いそいで修理店に持ち込みましょう!
本日は
水没により電源がはいらなくなってしまったiPhoneXの修理依頼をいただきました!
水没してしまったiPhoneX↑
液晶が映らず真っ暗な状態です。
洗面所に落としてしまったとのこと。
さっそく内部を見てみることに。
おわかりいただけるだろうか?
内部に水分が見つかりました。
iPhoneXは耐水性があり、その分気密性があるので一度入り込んだ水分はなかなか抜けません。
専用の洗浄機器でしっかり水分と不純物を取り除きました。
しかし、元のパーツのままでは起動に至りませんでした・・。
写真を見るとわかるように、
画面パーツ側の水没反応シールが赤く反応しています。
画面パーツが死んでしまっているかもしれません。
お客様に状況をご相談して、ガラス液晶パーツも交換を行いました。
その結果・・!!!↓
起動しなかったiPhoneXが、
データが残ったままで起動いたしました!
今回のiPhoneは、
内部の洗浄作業+画面パーツの交換で改善した事例となります。
スマホスピタルでの水没復旧作業のメリットは、
データを取り出せる状態に戻せる点にあります!
正規の修理では本体交換になってしまうような状態でも、
スマホスピタルならデータが救えるかもしれません!
iPhoneの水没修理はスマホスピタルまでどうぞ(/・ω・)/
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル大阪駅前第4ビル店の詳細・アクセス
〒 530-0001
大阪府大阪市北区梅田1丁目11-4大阪駅前第4ビル B2階35号
営業時間 10:00~21:00(定休日なし)
電話番号 06-6485-8818
E-mail info@iphonerepair-hilton.com
オンライン予約 スマホスピタル大阪駅前第4ビル店 WEB予約 >>