iPhoneお役立ち情報
オトク情報
親御さん必見!!iPhoneでの課金を制限する方法
[2016.11.24] スマホスピタル大阪駅前第4ビル
カテゴリー:オトク情報
子供にiPhoneを持たせているけど、アプリ内で課金してしまわないか心配…。今回は、そんな親御さん必見!
iPhone内の課金を制限する便利な豆知識を紹介します。ぜひ試してみてください!
課金を制限するには、次の手順を行います。
1.「設定」を開く。
2.「一般」を選択。
3.スクロールして、真ん中あたりにある「機能制限」を選択。
4.一番上に表示される「機能制限を設定」を選択。
5.機能制限パスコードを設定。確認のため再度入力する。
6.下へスクロールし、「App内課金」の右側にあるスイッチをオフにする。これで制限が完了します。
アプリ内で課金をしようとすると、画面に「App内課金アイテムの購入は許可されていません。」と表示されるはずですので、試してみてください。
また、制限を解除したい場合は先ほどと同じ手順を踏んで、手順6のスイッチをオンに戻せば簡単に元の状態に戻すことが出来ます。
無料通話アプリのスタンプやゲーム内でのアイテムなど、子供にとってはついつい課金してしまいたくなる誘惑がiPhoneにはたくさんありますよね。
子供にiPhoneを持たせていたら突然数万円の請求がやってきた…なんて話も最近耳にします。念のためにでも、機能制限をしておけば安心できますね。
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル大阪駅前第4ビル店の詳細・アクセス
〒 530-0001
大阪府大阪市北区梅田1丁目11-4大阪駅前第4ビル B2階35号
営業時間 10:00~21:00(定休日なし)
電話番号 06-6485-8818
E-mail info@iphonerepair-hilton.com
オンライン予約 スマホスピタル大阪駅前第4ビル店 WEB予約 >>
-
<<前の記事
ios10で更にiPhoneが便利に! -
次の記事>>
保証期間外にiPhone液晶画面が割れた時の対処法