iPhoneお役立ち情報
マメ知識
お風呂での使用は危険です
[2019.04.03] スマホスピタル大阪駅前第4ビル
カテゴリー:マメ知識
最近のスマホは防水機能がついているので、お風呂に持ってはいる方もおおいのではないでしょうか?
濡れなければ問題無いと仰る方もいますが、直接濡れなくても水没はするんです。
なぜか?答えは【結露】してしまうからです。
この時期だとお風呂場と、外の温度差が大きくなるので結露を起こしやすいです。
直接濡れていなくても、結露を起こす事でスマホの内部に水滴ができてしまい水没するんですね。
毎回お風呂に持って行ってるけで使えてる。と言う方はたまたま使えているだけの可能性もあるので安心できません。
内部では水没してしまっているかもしれないからです。
防水機能がついているからと、思い込みで濡れても大丈夫。水場でも使える。と誤解されている方が非常に多いです。
メーカー側の過剰な宣伝も悪いですが、使う側も少しは知識を身に着けないといけないけません。
最近思うのですが、自分の使っている機種すら分かっていない方が多いです…
なぜ自分の使っているスマホがわからないのか理解できません。自分で選んで購入しているのならわかるはずなんですがね…
携帯電話ですが、今のスマホは昔のものと違い精密機械の塊なので衝撃や水分に弱く繊細です。
興味がないから、電話として使っているでけでは最近の携帯電話は使えないのかもしれませんね。
万が一水没してしまった時は、当店にご相談ください。
復旧作業でデータのバックアップが取れるようになるかもしれないので諦めないでください。
普段からのバックアップは重要です!
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル大阪駅前第4ビル店の詳細・アクセス
〒 530-0001
大阪府大阪市北区梅田1丁目11-4大阪駅前第4ビル B2階35号
営業時間 10:00~21:00(定休日なし)
電話番号 06-6485-8818
E-mail info@iphonerepair-hilton.com
オンライン予約 スマホスピタル大阪駅前第4ビル店 WEB予約 >>