iPhoneお役立ち情報
マメ知識
落下時の衝撃でネジが無くなることも?
[2019.03.08] スマホスピタル大阪駅前第4ビル
カテゴリー:マメ知識
今発売されているスマホは携帯電話ですが、内部に使われている部品は精密機械と呼ばれる物です。
この精密機械はパソコンなどのコンピューターにも使われている部品です。
衝撃や水分に弱く、非常に繊細なものになっています。
普段は携帯電話として使っているスマホですが、実際はパソコンを持ち運びしているのと同じなんです!
落としてしまって、画面が割れていないから大丈夫でも、内部の精密機械は破損、ダメージを受けいている可能性があります。
スマホ自体が衝撃や水に濡れる事前提で作られている物ではないので、使えているから大丈夫とは言えません。
これが画面が破損してしまっている場合だと、画面が破損する衝撃が同じように精密機械の部品に掛かっているので危険です。
ただ、この精密機械は人の目でダメージがあるとか壊れているという確認ができません。
何ミリという非常に細かい部品などで出来ているので、目視では確認が不可能です。
それに加えて、内部で部品を固定しているネジも落としてしまった際の衝撃でなくなることもあります。
例えば、充電口の左右にある星ネジと言われる画面を固定しているネジですが、落下時の衝撃で外れてしまい紛失する事もあります。
内部のネジも大きく破損している場合は、隙間などから落ちてしまう事もあります。
全体的に使われている部品は小さく細かい物なので内部で転がっていたりもします。
普段、何気なく使っているスマホですが携帯ではなく、パソコンと同じものを持ち運びしているという認識をもって取り扱いの意識を変えてみましょう!
そうすることで、破損や不注意での落下などが減ると思います。そして愛着も沸くはずです(‘ω’)
本体を買いなおすにも今のスマホは何十万円とします。決して安い物ではないです。
修理にしても機種によっては高額になるので、普段からの意識が重要ですね!
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル大阪駅前第4ビル店の詳細・アクセス
〒 530-0001
大阪府大阪市北区梅田1丁目11-4大阪駅前第4ビル B2階35号
営業時間 10:00~21:00(定休日なし)
電話番号 06-6485-8818
E-mail info@iphonerepair-hilton.com
オンライン予約 スマホスピタル大阪駅前第4ビル店 WEB予約 >>
-
<<前の記事
最新機種でも水没はします!! -
次の記事>>
Switchのアナログスティック修理もお任せください!