iPhoneお役立ち情報
マメ知識
初めてXperiaをお使いの際にオススメの設定
[2020.06.27] スマホスピタル大阪駅前第4ビル
カテゴリー:マメ知識
日本人のスマホユーザーは半分がiPhoneだと言われておりますが、Androidも種類が多く、魅力的な機種もたくさんあります。今回はその中のXperiaについてになりますが、iPhoneに負けず劣らずの性能となっております。
これから機種変しようと考えている方や、機種変された方など、Xperiaに慣れていない方も多いと思います。iPhoneの場合は周りで使用している方も多いので、誰かに聞くことも可能ですが、Xperiaは周りに使っている人が居ない可能性もございます。
・ホーム画面の設定
ホーム画面がキャリアのそれぞれのホーム画面になっている場合、使いにくい方もいるかと思います。
使いずらい方はホーム画面を元の画面に戻しましょう。
ホーム画面を変えるには、ホーム画面上にある(ホーム設定)をタップして、(優先アプリ設定)を選びましょう。
(OK)を押せば、Xperiaの標準のホーム画面に戻ります。
・ディスプレイの消灯時間を変更する
Xperiaの初期設定の状態では消灯時間が短く設定されています。
操作していない場合はすぐに消えてしまいますので、ご自身で適度な時間を設定しましょう。
設定方法は、設定画面から(画面設定)をタップして、(スリープ)に進むと、スリープ時間が出てきます。時間を設定すれば完了です。
・画面をタップしてスリープ状態からONのする
iPhoneを使用している方なら、以前まではホームボタンで電源を立ち上げておりましたが、X以降のホーム画面の廃止後は画面をタップして電源を立ち上げている方も多いと思います。
Xperiaも同じように画面をタップしてスリープを解除することができます。
設定画面から(画面設定)をタップして、(タップして起動)にチェックを入れるだけです。
・文字入力をフリック入力だけにする
最近はフリック入力で操作を行う方も多いと思いますが、両方を使えるようにしていると、文字が重なってしまう事がありますので、フリック入力のみにすることも可能です。
まずは、(言語と入力)から(POBox Plus)を選択します。
続いて(キーボードとサウンド)に進み(入力方式)からフリック入力のみにすれば完了です。
・常にバックアップを!
Xperiaはガラスが割れるとタッチ操作ができなくなってしまう恐れがあります。
常にバックアップを取っておきましょう。
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル大阪駅前第4ビル店の詳細・アクセス
〒 530-0001
大阪府大阪市北区梅田1丁目11-4大阪駅前第4ビル B2階35号
営業時間 10:00~21:00(定休日なし)
電話番号 06-6485-8818
E-mail info@iphonerepair-hilton.com
オンライン予約 スマホスピタル大阪駅前第4ビル店 WEB予約 >>
-
<<前の記事
画面を保護してくれるアイテム使ってますか? -
次の記事>>
充電コードが上手く反応しない!