iPhoneお役立ち情報
最新スマホ情報
遂に!iPhone12が発表!!
[2020.10.14] スマホスピタル大阪駅前第4ビル
カテゴリー:最新スマホ情報
遂に、本日10月14日に新型iPhoneの発表が行われました!
発表会の時間が時差もあり、日本では真夜中~朝方だったので
リアルタイムで視聴した方は少ないのではないでしょうか?
今回の発表は5Gに対応するか否かも問われていたので
多くのiPhoneユーザーが待ちわびていたと思います(^^)/
以前のiPhone11シリーズは微妙な時期で、結局対応しなかったので今回に多くの期待が寄せられていました。
iPhone12・iPhone12Pro・iPhone12ProMax・iPhone12mini
今回発表されたシリーズは4種類でした!
以前からかなり要望のあったミニサイズモデルが登場ということで
かなり今回は期待値が高いですね!
全種類に共通して、
デザインが従来の丸みを帯びたフレームではなく
iPhone5SやiPhoneSE(1st)のような角ばったフレームデザインに変更されています。
また、ワイヤレス充電の方法も一新されており
以前はQiパッドに置くことで充電ができていましたが、コイルとコイルの位置が合わないとなかなか充電が出来ないという難点がありました。
しかし今回は「Mag Safe」と言われる、マグネットタイプの充電器が使用できるようになり、今までの位置合わせのイライラから解放されますし充電しながら手に持って操作する事も出来るようになりました(^^)/
iPhone12
こちらはiPhone11の後継機というかたちになりますが、
大きな違いとしては液晶がLCDから有機ELに変わったという点でしょうか。
デュアルカメラはそのままに、内部のCPUなどもろもろのスペックが向上しています。
また、新世代の通信帯である5Gにも対応しています。
カラー展開は「ブラック・ホワイト・レッド・グリーン・ブルー」の5色展開です。
iPhone11のカラー展開からラベンダーが廃止され、ブルーが新たに追加というかたちですね。
ブルーといえど、iPhoneXRのようなライトブルーではなく
ネイビーに近い暗めの青なのでiPhoneシリーズでは初めてのカラーになります。
iPhone12Pro・iPhone12ProMax
こちらはiPhone11Pro・iPhone11ProMaxの後継機となります。
こちらも変わらず有機ELで、トリプルカメラも据え置きとなります。
こちらも5Gに対応しています。
5Gは現在東京・大阪のみでの展開になっていますが、ここから徐々に拡大していく予定だそうです。
また、画面が従来の4倍の耐久性になる「セラミックシールド」を採用しており
今までより落下や衝撃に耐えうる画面になっているそうです。
ただしやはりガラスではあるので打ちどころによっては割れてしまったり、
有機EL特有の衝撃による液晶破損などはあるかとおもいますので気をつけて使っていきたいですね。
iPhone12mini
こちらはかなりみんなが待望していたモデルだと思います!
年々iPhoneの新作は大画面になっており、
iPhone5の頃の小さいモデルが良い…という方はなかなか小さいモデルを手放せずにいたり
妥協してiPhoneSE(2020)に変えたりした方も多いのではないでしょうか。
今回の小型モデルは小型ながら画面サイズが5.4インチと
かなり見やすいモデルですね。
片手で操作できるのでかなり流行りそうな予感です。
新しい機種にはコーティングをオススメします!
iPhone12シリーズが発表され、
各メーカーではケースやフィルムなどこぞって作り始めているようですが
ぜひこの機会にコーディングはいかがでしょうか(^^)/
コーティングとは画面の表面に特殊な薬剤を塗り込むことによって
画面の強度を底上げする施術です!
画面を傷つきづらく、汚れもつきづらくする働きをもち
しかもさらに心配であれば上からフィルムを重ねて貼る事も可能です(*’▽’)!
スマートコート←メニューはこちらから
最短で15分程で完了しますので
ぜひご利用ください(^^)/
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル大阪駅前第4ビル店の詳細・アクセス
〒 530-0001
大阪府大阪市北区梅田1丁目11-4大阪駅前第4ビル B2階35号
営業時間 10:00~21:00(定休日なし)
電話番号 06-6485-8818
E-mail info@iphonerepair-hilton.com
オンライン予約 スマホスピタル大阪駅前第4ビル店 WEB予約 >>
-
<<前の記事
正規品でないiPhoneの充電器を使用する危険性 -
次の記事>>
水没したスマホは復活するのか?!