iPhoneお役立ち情報
最新スマホ情報
iPhoneSE(2020)のメリット・デメリット
[2020.08.10] スマホスピタル大阪駅前第4ビル
カテゴリー:最新スマホ情報
2020年に発売したiPhoneSE(2020)ですが、SEの後継機を待っていたファンも多く、人気の商品となっております。
今回はそんなiPhoneSE(2020)の特徴やメリット・デメリットについてご紹介させて頂きます!
iPhoneSE(2020)の特徴!
まずはiPhoneSE(2020)の特徴ですが、なんと言ってもiPhoneシリーズでは安価で販売されてます。
44,800円~60,800円とこれまでのiPhoneと比べると、かなり安くなりました。
コストパフォーマンスもかなり高く、高性能となってます。
見た目のデザインはiPhone8とほぼ変わりません。
画面が黒色のみになります。
148gと軽量になっているので、最新の全画面であるiPhoneX以降の機種よりも軽くなっています。
iPhone XRに搭載されているシングルカメラポートレートも追加されてます。
そして、全画面で廃止になった、ホームボタン(Touch ID)が復活しました。
なんと言っても、A13 Bionicを搭載しているので、高性能になりました。
ゲームや動画視聴が快適にプレイ、視聴できます。
・iPhoneSE(2020)のメリット
本体が軽くなっているのがメリットの一つです。
148gなので、重量が軽い分持ち運びに便利です。
本体価格が安いのも大きな魅力のひとつです。
一番安い価格帯では、5万円を切ります。今までのiPhoneに比べて格安なのに高性能となっております。
カメラにポートレートモードが追加されました。iPhone8の時には無かった機能が付いています。
・iPhoneSE(2020)のデメリット
低価格でハイスペックな為、これといったデメリットはございませんが、あえて言うならって事でご紹介します。
ディスプレイが以前のiPhone8の頃に戻っています。
安価の理由でもありますが、最近の全画面のiPhoneの特徴である有機ELを搭載していないので、型落ちとなっております。
カメラが一つなので、超広角・望遠はありません。
充電ケーブルがLightningのケーブルのみとなっています。
iPhone11のように、USB-Cが同梱されていません。
様々なメリット・デメリットがございますが、個人的には高スペックで低価格なので気に入ってます!
当店でもiPhoneSE(2020)の修理を承っておりますので、故障でお困りの際はご相談ください。
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル大阪駅前第4ビル店の詳細・アクセス
〒 530-0001
大阪府大阪市北区梅田1丁目11-4大阪駅前第4ビル B2階35号
営業時間 10:00~21:00(定休日なし)
電話番号 06-6485-8818
E-mail info@iphonerepair-hilton.com
オンライン予約 スマホスピタル大阪駅前第4ビル店 WEB予約 >>
-
<<前の記事
スマホの画面割れやバッテリーの劣化 -
次の記事>>
充電ケーブルを差し込んでも反応しないのはなぜ?