iPhoneお役立ち情報
iPhone以外の修理について
iPadが壊れた!修理と買い替えどっちがお得?
[2020.12.04] スマホスピタル大阪駅前第4ビル
カテゴリー:iPhone以外の修理について
皆さんはタブレット端末はお持ちですか?
実は最近色々な場面で活躍しているタブレット端末、、、
日本ではiPad(アイパッド)シリーズやXperia tabletシリーズ、surfaceシリーズが主流なのではないでしょか?
特にiPadiPadに関しては教育現場でも使用されていたり、タブレット端末の活躍の場が増えています!
そんなタブレット端末なのですが、、、
結構このようなご相談を頂くのです。
iPadは修理したほうがいいの?買い換えたほうがいいの?
確かに難しい問題ですねえ”(-“”-)”
一概にこう!
ということは言えないのですが、修理に出すメリットと買い換えた方がいい場合についてお話していこうかと思います。
そもそもiPadって修理できるの?
もそも修理できるの?という問題なのですが、、、
答えはできます!
修理店の中には行っていないところもあるようですが、中には修理を行っている修理店もありますので、もしお使いのiPadで故障個所があるのでしたら、修理を検討されてもいいかと思いますね!
ちなみにスマホスピタルでもiPad修理を承っておりますので、お気軽にご相談ください!
多い修理内容は、、、
画面割れや液晶破損、タッチ操作の異常、、、
バッテリーの劣化や以外にも充電口の修理のご依頼が多いのです(^-^;
もちろん、それ以外の修理内容でも修理可能ですのでお気軽にご相談ください!
iPadはどこで修理できるの?
iPadの修理は大きく分けて2通りあります。
・正規店やショップでの修理
・町の修理屋さんでの修理
ですね!
それぞれメリットデメリットがありますので、簡単にご説明します!
正規店やショップでの修理の場合
メリット
本体交換が可能!
本体基板やシステムの不具合によって、町の修理屋さんでは修理が困難な場合でも本体交換になれば解決できます!
デメリット
本体交換になった場合はデータがなくなってしまう!
本体交換になった場合はデータが保存されている本体基板ごと交換になってしまうのでデータなどはなくなってしまいます。
町の修理屋さんでの修理の場合
メリット
パーツの交換が一つから可能
希望のパーツを一つから交換修理できますので、気になるパーツのみ修理が可能!
パーツ交換修理になりますので本体基板は残したままなのでデータは基本的にはそのまま!
修理時間も比較的短い!
デメリット
パーツ交換になるので本体基板やシステム由来の不具合は修理が困難。
フレームのゆがみも同様に曲がってしまっていると修理が困難。
iPadを修理したほうがいい場合は?
それぞれのメリット、デメリットをお話ししましたが、、、
買い替えるか、修理するか迷われる方も結構いらっしゃるんですよね、、、
そんな方にぜひ確認していただきたいのが以下の3点になります!
・データ
・時間
・今後の使用方法
データ
例えば、画面に不具合が生じてしまい、タッチ操作ができなかったり、液晶が何も表示されないような状態になってしまったとき、データはどうなるのでしょうか?
実はその状態になってしまうとデータを抜き出すことは困難です。
パソコンから何とかしてデータだけでも抜き出せないの?
という方もいらっしゃいますが、できたとしても非常に高度な技術がないと難しいです(>_<)
高度な技術ということは高額になってしまう可能性があります!
では、操作ができない、液晶が何も表示されない、、、
といった状態のiPadからデータを抜き出すには?
そう!
町の修理屋さんで修理をするしかないのです!
町の修理屋さんではデータを残したまま修理が可能ですので、画面を修理することで症状が改善することもあります。
そのすきにデータのバックアップを作成したりできるんです!
なのでデータがほしい!
データのバックアップが面倒、、、
バックアップ方法がわからない、、、
といった方は修理をお勧めします!
逆に言うと、データは必要ない、、、
バックアップができている、、、
などでしたら修理料金と買い替える金額を比較していただいて検討していただければと思います!
時間
町の修理屋さんではそこまで時間はかかりませんが、正規店やショップで修理する場合はどうしても時間がかかってしまいます、、、
中には数週間もかかってしまうことも、、、
すぐに手元にないと困る、、、
どうしてもこの日までには手に持っておかなければならない!
といった場合でしたら、町の修理屋さんで修理か、思い切って買い替えることをお勧めします!
逆に時間に余裕がある場合は選択肢が広がりますので他の2点を検討していただければと思います!
今後どのように使用していくのか?
正直なところこれを一番重きを置いていただきたい内容になります。
例えば結構いらっしゃるのですが、本体のフレームが非常に曲がってしまっている場合は、正規店やショップで本体交換か買い換えていただかないと解決しません!
町の修理屋さんでは画面交換修理は行えてもフレームの交換は行っておりません!
フレームが曲がってしまっている場合、、、
町の修理屋さんで修理を行うと、画面が浮いてしまうのです。
というのも、iPadの画面は粘着テープでくっついているので、フレームが曲がってしまうと画面が浮きやすくなってしまうのです(>_<)
なので、本体のフレームが曲がってしまっていて、今後も長く使っていきたい場合は本体交換か買い替えを検討された方がいいかもしれませんね!
しかしながら、特にフレームの曲がりがない、問題がない場合は修理をしても問題ありません!
それに関しては本体の状態によって変わるので確認してみてください!
以上!
iPadの修理か買い替えか!
についてお話ししましたが、結局のところ本体の状態と今後の使用方法が重要になってくるかと思います。
もし、修理を希望されている方でも、買い替えや本体交換がいい場合もあります。
もちろんその逆も!
スマホスピタルでは、修理をさせていただいておりますがそういった相談でも承ります。
もし、こういう場合はどうすればいいの?
こうなんだけど、、、
こんな症状が直るの?
といった症状でもまずはお気軽にご相談ください!
皆様のご来店をお待ちしております( `ー´)ノ
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル大阪駅前第4ビル店の詳細・アクセス
〒 530-0001
大阪府大阪市北区梅田1丁目11-4大阪駅前第4ビル B2階35号
営業時間 平日10:00~21:00/土日祝10:00~20:00(定休日なし)
電話番号 06-6485-8818
E-mail info@iphonerepair-hilton.com
オンライン予約 スマホスピタル大阪駅前第4ビル店 WEB予約 >>
-
<<前の記事
Xperiaが充電できなくなってしまった!その原因は? -
次の記事>>
Androidスマホの修理は難しい?