iPhoneお役立ち情報
その他の修理について
iPhoneのカメラの不具合色々!
[2019.02.21] スマホスピタル大阪駅前第4ビル
カテゴリー:その他の修理について
皆さん!
iPhoneのカメラ性能が非常に進化してきたのはご存知ですか?
iPhoneの中ではデュアルカメラが搭載されてたり、ポートレートモードで写真が撮影できるようになっております!
そんなiPhoneのカメラなんですが、、、
結構故障しやすいパーツなんです(T_T)
今回はそんなiPhoneのカメラの故障についておはなしします!
iPhoneのカメラの故障ってどんなの?
iPhoneのカメラの故障と言っても色々な症状があります。
・ピントが合わない
iPhoneのカメラを起動させた際に自動で被写体にピントが合うんですが、、、
自動で合わなくても画面をタッチすればピントが合います。
しかしながらカメラが故障してしまっていると、ピントが合わなくなってしまいます(>_<)
なので、自分で被写体との距離を変えて撮影するしか、、、
・カメラに黒い点のようなものが映ってしまう
カメラを起動させた際に黒い点のようなものが映ってしまい、撮影した時も黒い点のようなものが映ってしまいます。
黒い点々を我慢して使い続けるしか、、、
・カメラがカタカタ音が鳴る
一見こんな症状があるの?
と思われる方もいらっしゃるかと思いますが、、、
実はこのような症状もあるんです!
カメラを起動させた時だけカタカタ音が鳴るんです(T_T)
カタカタ音が鳴るというよりも、カメラが振動してしまっているのでカタカタ音がなっているんです、、、
このままだと被写体が非常にぶれてしまうので撮影が出来ないんです、、、
・カメラが真っ暗
カメラを起動させると真っ暗になってしまうこともあります。
背面のカメラだけ真っ暗になるケースと、背面側と画面側の両方のカメラが真っ暗、、、
といった症状もあります。
システムの不具合や容量の問題で真っ暗になる事もありますが、、、
・フラッシュが点かない
中にはフラッシュも点かない症状もあります。
手元を手軽に光らせる事ができるフラッシュ、、、
故障してしまうと非常に困りますよね、、、?
以上!
このような様々な症状があるんですが、、、
実はこれらの症状、バックカメラの交換修理で改善されることが多いんです!
iPhoneのバックカメラ交換修理の詳しい内容はこちら!
もちろん他の症状でもスマホスピタル第4ビル店までご相談くださいねー!!!
皆様のご来店お待ちしております(*’ω’*)
スマホスピタル第4ビル店のHPはこちら!
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル大阪駅前第4ビル店の詳細・アクセス
〒 530-0001
大阪府大阪市北区梅田1丁目11-4大阪駅前第4ビル B2階35号
営業時間 10:00~21:00(定休日なし)
電話番号 06-6485-8818
E-mail info@iphonerepair-hilton.com
オンライン予約 スマホスピタル大阪駅前第4ビル店 WEB予約 >>
-
<<前の記事
iPhoneのカメラが起動しない・起動すると真っ暗 -
次の記事>>
画面割れをそのまま放置しているのは危険です!