iPhoneお役立ち情報
その他の修理について
カメラのピントが合わない…再起動で直らないなら修理が必要?
[2018.09.22] スマホスピタル大阪駅前第4ビル
カテゴリー:その他の修理について
画面割れやバッテリーの交換のご依頼が多いスマホ修理ですが、
もちろんそれ以外のパーツ交換修理のご依頼があります。
最近増えてきているように感じるのが「カメラ交換修理」です。
- ・カメラアプリを起動させると、起動はするけれども真っ暗のまま…。
- ・タップしてもピントが合わない。
- ・手は揺れていないのにずっとカメラが上下左右にぶれてしまう。
- ・黒や白のモヤが映りこんでしまう。
などなど、ご相談内容は様々です。
こういった時はどうしたらいいのか?
一時的な不具合であれば、再起動を行う事で改善される可能性があります。
iPhone8Plusまではスリープボタン長押し→スライドして電源をオフ。
iPhoneX以降の機種は音量+ボタン→音量-ボタン→スリープボタン長押し→スライドして電源オフとなります。
電源が切れて完全に真っ暗になってから、再度スリープボタンを長押しして本体を起動させてください。
この動作を行うことで改善されるかもしれません(*’ω’*)
しかし変わらない・・・となると、一時的な不具合ではない状態です。
ですがもしかしたらアップデートを行う事で改善される可能性もあります。
新しいiOSは特に不具合が多くなりやすく、最近新機種と共に発表されたiOS12が
現状最新のiOSとなります。
アップデートを行う事で改善される可能性もありますが、アップデートはバックアップをしっかりと取って、
インターネット上などで評判を見てから行う事をお勧めいたします。
場合によっては動作が重たくなってしまったり、バッテリーの減りが早くなってしまったという
可能性もございますので、あくまで自己責任でのご判断を。
それでも改善されないとなると、カメラパーツ自体の故障が考えられます。
繊細な精密機器の中にある、本体よりさらに小さなパーツですので、何かしらの衝撃などによって
故障してしまう可能性は十分にあります。
落としてしまったりしていることが積み重なると故障してしまう可能性も大いにあるので
普段の扱いは丁寧にしてもらえたらと思います。
また、長く使っている端末ということであればパーツ自体の寿命である可能性もございます。
パーツ交換修理を行う事によって改善される可能性があるため、ご検討してもらえればと思います!
スマホスピタル大阪駅前第4ビル店ではカメラパーツの交換修理も行っております!
背面側のバックカメラはもちろん、内側のフロントカメラの交換も!
iPhone以外にもAndroidスマホの修理にも対応しておりますが、
機種によってはパーツ入荷が必要となる可能性もございますので、
一度店舗へご連絡をお願い致します。
iPhone4から修理可能となっておりますので、お困りの際はご相談のみでも結構です!
お気軽にスマホスピタル大阪駅前第4ビル店へご来店・お電話くださいませ(*´▽`*)
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル大阪駅前第4ビル店の詳細・アクセス
〒 530-0001
大阪府大阪市北区梅田1丁目11-4大阪駅前第4ビル B2階35号
営業時間 10:00~21:00(定休日なし)
電話番号 06-6485-8818
E-mail info@iphonerepair-hilton.com
オンライン予約 スマホスピタル大阪駅前第4ビル店 WEB予約 >>
-
<<前の記事
【スマホ修理】SIMカードが取り出せなくなったら【大阪駅前第4ビル】 -
次の記事>>
バッテリー交換で改善しないケースも…