iPhoneお役立ち情報
その他の修理について
任天堂Switchの修理も対応しています。
[2020.11.04] スマホスピタル大阪駅前第4ビル
カテゴリー:その他の修理について
当店ではスマホやタブレットの修理や部品交換を行っていますが
ゲーム機の修理、部品交換も行っています!
その中でも人気のある【任天堂Switch】のご依頼が非常に多いです。
任天堂Switchは楽しめる年齢層が幅広く、特に小さいお子様などに人気があります。
しかし任天堂Switchはある物がよく壊れると言われています。
ジョイコンが壊れやすい!
ジョイコンとは任天堂Switchを遊ぶ際に使うコントローラーの名称です。
このジョイコンの【アナログスティック】と言う箇所が非常に壊れやすく
海外では集団で訴訟を起こされるほどになっています。
任天堂もこのアナログスティックが壊れやすいという事を認めました。
ただ、それに対する保証などは無く壊れやすいですという報告だけでした。
この【アナログスティック】が壊れてしまうとどのような事が起きるのでしょうか?
アナログスティックの故障は操作が出来なくなる
アナログスティックは車で言うところのハンドルになります。
ハンドルが壊れてしまうと車を操作できなくなるのと同じく
ゲームでの操作が一切できなくなるので快適に遊ぶことが出来なくなります。
完全に操作が出来なくなるわけではありませんが主な症状として以下の事があります。
①触っていないのに勝手に動く
アナログスティックに触れていないのに、勝手に動き出してしまいます。
また自分の思うような方向に動いてくれなくなるのでゲームを遊ぶ上で快適に遊ぶことが出来なくなります。
②入力している方向に動かない
例えば左に入力しているのに、全く反応しない。
ギリギリ反応はするけども、反応しないことが多いなどです。
主にアナログスティックの故障は上記に書いた2種類の症状がほとんどです。
先日発売されたポケットモンスターの追加DLCやどうぶつの森などでもアナログスティックを使い
キャラクターを操作して遊びます。
故障するとまともに遊ぶことが出来なくなるためストレスです。
任天堂に修理依頼をする形が基本ですがメーカー対応になると
全国から修理の依頼が集まって来るため日数が掛かってしまいます。
郵送で送って修理され、発送されるので数週間はかかります。
その間ジョイコンが無ければゲームができないので困ります。
しかし当店であれば即日での交換が可能です!
その日の内に修理して、持ち帰ることが出来るのでゲームができないなんて事はないです。
もしジョイコンの事でお困りでしたら当店にお任せください。
ジョイコン以外にも対応は出来るのでお気軽にご相談下さい。
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル大阪駅前第4ビル店の詳細・アクセス
〒 530-0001
大阪府大阪市北区梅田1丁目11-4大阪駅前第4ビル B2階35号
営業時間 10:00~21:00(定休日なし)
電話番号 06-6485-8818
E-mail info@iphonerepair-hilton.com
オンライン予約 スマホスピタル大阪駅前第4ビル店 WEB予約 >>