iPhoneお役立ち情報
iPhoneのクリーニング
梅田でスマホのガラスコーティング!その効果とは?
[2020.03.06] スマホスピタル大阪駅前第4ビル
カテゴリー:iPhoneのクリーニング
目次
梅田でスマホやタブレットのガラスコーティングなら当店へ!
スマホのエステと言われるガラスコーティングですが、当店でも連日反響を頂いております!
その効果とは一旦どのようなものなのでしょうか?
まだご存知でない方も多く、フィルムとの違いなどを説明させていただきます。
・ガラスコーティングとは?
ガラスコーティングとは車などで馴染みの方も多いと思いますが、特殊なコーティング剤をガラスに塗り込んで、透明の膜を張っていくようなイメージです。
フィルムなどのように何かを貼り付けたりはしないので、剥がれたりかけたりといった事がないのが特徴です!
分厚くなったりもしないので、見た目上では変わらない状態です。ケースなどにも干渉しません。
効果は2~3年持続し、貼っている感覚がないので、分厚くなったりもしません。
・ガラスコーティング方法
スマホやタブレットなどのガラス面に液剤を塗ります
↓
水を吹きかけて、水と合わせる合わせる事で液剤が科学反応により固まります
↓
この工程を繰り返して、最後に磨きをかければピカピカの状態になります!
・ガラスコーティングのメリット
■ガラスの硬度が9Hまで上がります。
機種にもよりますが、スマホのガラスの硬度は4H程度の物も多く、ガラス自体の硬さが9Hまで上がります。
■フィルムと違い剥がれたりしない
何も貼らないので、フィルムのように剥がれてきたりかけたりする心配がありません。
■一度の施工で2~3年持ちます
一度コーティングをすると2~3年持つと言われておりますので、何回もやり直したりする必要がございません
■衛生的もGOOD!
コーティングは汚れが付着しにくく、指紋や油なども拭き取りやすくなるので、衛生面でもいいと言われております!
■分厚くならない
ナノレベルの液体を塗り込む形になりますので、端末自体が分厚くなったりしません。
ですので、ケースなどと干渉せずに、気にせずに使えます。
・Appleウォッチにも最適です
当店での施工依頼では、実はAppleウォッチのガラスコーティングが増えております!
アップルウォッチは常に腕に巻いているので、汚れやすく傷つきやすいです。
フィルム等も少ないので、ガラスコーティングがオススメです!
・施工時間はたったの10分程度!
施工時間もたったの10分程度で施工可能なので、お待たせする事なくコーティングが仕上がります(*’▽’)
また修理とは違い施工リスクはほとんどないので、安全に行えます。データが消えたり端末が故障するといった心配が軽減されます。
スマートコートの料金はこちら
スマホスピタルでは新たに『引取り修理』を始めました!
修理端末を「出張引き取り」、修理後に「お届け」するサービスになります。
ご希望のお客様はまずお電話ください!
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル大阪駅前第4ビル店の詳細・アクセス
〒 530-0001
大阪府大阪市北区梅田1丁目11-4大阪駅前第4ビル B2階35号
営業時間 10:00~21:00(定休日なし)
電話番号 06-6485-8818
E-mail info@iphonerepair-hilton.com
オンライン予約 スマホスピタル大阪駅前第4ビル店 WEB予約 >>
-
<<前の記事
Xperiaの修理も承っております! -
次の記事>>
【コロナ対策】スマホの除菌はじめました!