iPhoneお役立ち情報
困ったときは
【iPhone】液晶に線が入ると…
[2019.03.15] スマホスピタル大阪駅前第4ビル
カテゴリー:困ったときは
当店では画面の交換修理でご依頼をいただくことが多いです。
みなさまは一度でも画面修理をされたことはございますでしょうか?
iPhoneはガラスと液晶が一体型のものになっており、ガラスのみの割れでも
さいあくタッチ操作ができるようにできております。
それはガラス側には何の機能もなく、液晶側にタッチ操作をするセンサーが搭載されているからなんです
これはガラスがバキバキになったとしてもバックアップはとれるように対策されているんですが…
これが液晶まで線が入ってしまうとタッチ操作が一部反応しなくなってしまったり、全く反応しなくなったり
誤作動が起こりやすくなります。
その誤作動により勝手に気付かないうちに電話していたり、メッセージを送っていたり
また、画面のロックパスワードが勝手に入力されることも…
パスワードを何度も間違えると、「iPhoneは使用できません 〇分後に試してください」
と表示がされます。これが11回以上続くと
このような状態になります
「iPhoneは使用できません iTunesに接続してください」
と表示されます。
これは、データを初期化しないと使えない状態となります。
この状態になると正規店でも対応ができないそうです。
普段からicloudやiTunesにバックアップをお取りしていれば大丈夫かもしれませんが
取れないとなると初期化…とってもつらいですよね(´;ω;`)
■初期化方法
この場合は強制で初期化にするためiTunesに接続してリカバリーモードに入れる必要がございます。
【リカバリーモードの入れ方】
まずはパソコンに接続してください
■iPhone6s/6sPlus以前のモデル
・スリープボタンとホームボタンを長押し
■iPhone7/7Plusモデル
・スリープボタンと音量マイナスボタンを長押し
■iPhone8/8Plus以降モデル
・音量プラスボタンを押して すぐに放す
音量マイナスボタンを押して すぐに放す
スリープボタンを長押し
一度初期化をするまえに更新をかけてみてください。
もしかしたらデータが取り戻せるかもしれません…
このような状態にならない為に
【設定】→【touchID(FaceID)とパスワード】を開いてパスワードを入力した後
一番したまでスクロールするとデータ消去という項目があります
ここをOFFにするとセキリュティは下がってしまうが、完全ロックがかかったとしてもデータを消去されずにそのままで使うことが可能となります
一度確かめてみてはいかがでしょうか(^^)
当店ではiPhoneの画面交換修理は約40分~1時間ほどお時間をいただいております
※混雑状況により待ち時間をいただく場合がございます。ご了承くださいませ。
みなさまのご来店をお待ちしております(^^)
10:00-21:00
( 最終受付20:30 )
大阪ミナミ・心斎橋で修理店をお探しなら!
10:00-21:00
( 最終受付20:30 )
TEL: 06-6210-3225
住所:大阪市中央区南船場3-6-14 もみぢ屋ビルディング201
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル大阪駅前第4ビル店の詳細・アクセス
〒 530-0001
大阪府大阪市北区梅田1丁目11-4大阪駅前第4ビル B2階35号
営業時間 10:00~21:00(定休日なし)
電話番号 06-6485-8818
E-mail info@iphonerepair-hilton.com
オンライン予約 スマホスピタル大阪駅前第4ビル店 WEB予約 >>
-
<<前の記事
梅田大阪旅行中の故障でも即日修理が可能です♪ -
次の記事>>
Xperia画面にヒビ!!タッチ操作が効かない・・・