iPhoneお役立ち情報
困ったときは
iPhoneのカメラが起動しない・起動すると真っ暗
[2019.02.21] スマホスピタル大阪駅前第4ビル
カテゴリー:困ったときは
iPhoneのカメラ機能は年々進化を遂げ
今や被写界深度(背景の霞み・ボケ感)まで変えられるようになり
一眼レフカメラで撮ったような写真もとることが出来ます。
一眼レフカメラを持ち歩くのは重くてしんどい…
それなりに大きさがある為荷物がかさばる…
そんな悩みを解消してくれるのがiPhoneのカメラ機能!
そう認識している方も少なくはないと思います^^
ただ、一眼レフカメラもiPhoneも同様に
精密機械であるので、水分や衝撃に弱いのです(>_<)
特にiPhoneに関しては日常的にも使うものなので
一眼レフカメラよりも落とす回数は多いでしょうし、
使う場面を考えると、やはりiPhoneの方が水回りで使う場面が多いですよね。
iPhoneは使用頻度や使用環境からも故障や不具合が出る方も多いかと思います。
これからの季節暖かくなって旅行やちょっとしたお出かけが増えると思いますが
そんな時にカメラ機能を使えないとせっかくの思い出が写真として残せないのは
すこし悲しいですよね…(>_<)
もしカメラ機能が使えない!
という状況であれば是非一度当店までお越しください(*^^)v
症状を見させて頂き、修理判断をさせて頂きます(^^♪
カメラ機能だけ使用できない状態の場合
カメラレンズ自体に問題がある事が多いので
パーツ交換をすることによってカメラ機能が復活する可能性が高いです!
iPhone背面についているバックカメラ、
ガラス液晶側についているフロントカメラ共にパーツ交換が可能です(^_-)-☆
施工時間に関しては、30分前後~で承っておりますので
お買い物の合間や、お仕事の休憩時間など
ちょっとした空いた時間で修理が可能です♪
(但し、予約状況や来店状況によって変動致しますのでご了承お願い致します。)
また、カメラ機能に関しては
ストレージ不足によって起動しないことが御座います。
その場合カメラを起動するとブラックアウトしていて
ストレージ不足と注意文が出てきます!
その場合は一度
設定 ≫ 一般 ≫ 情報 から
容量の下に記載がある【使用可能】欄の容量を確認してみてください!
もし使用可能容量が少なくなっていたら要注意!
一度いらない画像データを消してみたり
使わないアプリを消してみるのもいいかもしれませんね!
当店は大阪駅前第4ビル内の地下2階にございます!
案内図35番を目指してきていただければ当店です♪
道に迷ってしまわれた場合はお気軽にご連絡下さいね^^
皆様のご来店を心よりお待ちしております(^^♪
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル大阪駅前第4ビル店の詳細・アクセス
〒 530-0001
大阪府大阪市北区梅田1丁目11-4大阪駅前第4ビル B2階35号
営業時間 10:00~21:00(定休日なし)
電話番号 06-6485-8818
E-mail info@iphonerepair-hilton.com
オンライン予約 スマホスピタル大阪駅前第4ビル店 WEB予約 >>
-
<<前の記事
まだやっていないの?ガラスコーティング!! -
次の記事>>
iPhoneのカメラの不具合色々!