iPhoneお役立ち情報
困ったときは
iPhoneのパスコードを忘れてしまうと?
[2019.02.28] スマホスピタル大阪駅前第4ビル
カテゴリー:困ったときは
皆さんはiPhoneにパスコードを設定されていますか?
iPhone内部の個人情報を保護する意味でも多くの方が設定されていると思います。
そんな中で、、、
自分のiPhoneのパスコードを忘れてしまった!
といったお問い合わせを頂くこともあります(>_<)
そんな場合はどうすればいいのか?
データは戻ってくるのか?
今回はそんなお話です!
iPhoneのパスコードを設定する意味!
冒頭にもお話しましたが、自分のiPhoneにパスコードを設定する意味は何だと思いますか?
まあ、個人情報の保護ですよね( 一一)
多くの方が設定されていると思います。
しかしながら、パスコードを設定すると一緒にこんな機能も設定されているかもしれませんよ!
パスコードを連続で間違えてしまうと完全にロックが掛かってしまう、、、
例えば、、、
パスコードを忘れてしまって、候補を何パターンも入力していると
iPhoneは使用できません。
○○分後にやり直してください
といった表示になるかと思います。
最初のうちは1分後など比較的に短い期間なんですが、最終的には1時間後にやり直してください。
となります。
この1時間後にやり直してください。を間違えてしまうと初期化しなければiPhoneを使用できなくなってしまうので要注意です!
パスコードを忘れてしまったらどうすればいいの?
簡単に説明すると、、、
諦めるしかないです!
それか、思い出すまでパスコードを入力し続けるしかないですねぇ、、、
しかしながら、先ほど記述したように、パスコードを連続で間違えてしまうと完全にロックが掛かってしまうので要注意です!
中にはパスコードを解析するところもあるそうですが、正直言ってハッキングレベルなので結構怪しいですねえ( 一一)
・諦めて初期化して使用する
・パスコードを思い出す
・委託業者にお願いする
の3通りですかね(‘_’)
基本的には初期化しなければ!
といったところでしょうか、、、
しかしながら、どうしても中のデータが欲しい!といった事でしたら専門業者にお願いするしかないのかなあ、、、と思います。
もし、お使いのiPhoneのパスコードを忘れてしまって、初期化をしなければならない状況になっても、、、
バックアップを作成していれば、もしもの時に安心です!
定期的にバックアップを作成しておきましょう!
そんなiPhoneの知識的な、どうすればいいの?といったご相談でも是非お気軽にお問い合わせください!
スマホスピタルでした!(^^)!
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル大阪駅前第4ビル店の詳細・アクセス
〒 530-0001
大阪府大阪市北区梅田1丁目11-4大阪駅前第4ビル B2階35号
営業時間 平日10:00~21:00/土日祝10:00~20:00(定休日なし)
電話番号 06-6485-8818
E-mail info@iphonerepair-hilton.com
オンライン予約 スマホスピタル大阪駅前第4ビル店 WEB予約 >>
-
<<前の記事
充電できない時に疑うべきはパーツ交換だけではない! -
次の記事>>
iPhoneが割れた! 壊れたその日に修理可能かも(^^♪