iPhoneお役立ち情報
困ったときは
充電ケーブルがささったまま折れてしまった…
[2017.12.15] スマホスピタル大阪駅前第4ビル
カテゴリー:困ったときは
iPhone/iPadの充電口と言えば、ライトニングケーブルですね。
購入時に箱に入っているのを使っている方もいれば、今やコンビニや100円均一にまで
販売されているので忘れてしまった!なんて時でも手軽に購入できるので便利ですよね(^^)/
しかし!注意していただきたいのが、できれば純正ケーブルを使用して頂きたい、というところです。
頻繁に、というわけではありませんが「充電ケーブルの先端が折れてしまって、充電口内に残ってしまった」と
お持ち込みがちらほらとあります。
ほとんどの方が純正ケーブルではなく、社外品のものを使用した結果であることが多いので、
社外品の充電ケーブルは一時的使用に限ったほうがよいかもしれません(‘ω’)
なぜなら、純正ケーブル及び純正規格品にはメーカーによって定められた大きさの規格があり
それを基準に作られて審査に通ったケーブルのみが「正規規格品」を名乗る事ができるのです。
100均などにはそのマークの付いたものはないとおもいますが、そういった審査基準をクリアしていないので当然なのです。
もちろん審査基準の大きさはライトニング充電口の大きさにピッタリはまるようになっていて
かつ、丈夫につくられています。
しかし、非正規のケーブルだと大きさや耐久力もまちまちになってしまい
中で折れてしまうなどの症状が起こってしまったり
大きさが大きすぎて充電口がゆるゆるになってしまうなどの
症状も起こっています。
充電口内に充電ケーブルの端子が折れて残ってしまった場合、充電が出来なくなってしまいます。
ご自身で取り出すことが出来ればよいのですが、ピンセットなどで無理やり取り出す場合
中にある端子を傷つけてしまったり飛ばしてしまうと、やっとの思いで取れたとしても
パーツ交換をしないと充電ができない・・・なんてことになってしまう可能性があります。
どう頑張っても取れない・・・なんて時もあるかと思いますが、そういった際は
スマホスピタルにご相談頂ければと思います(‘◇’)ゞ
まずは取り除けるかどうかを試した後、パーツ交換も可能となっていますので
取り除けた場合はメンテナンス料金、パーツ交換の際はパーツ交換料金とスタッフの方で
判断しての修理が可能となっておりますので、お困りの際はお気軽にご相談くださいませ!
その他、iPhoneの故障でお困りの際はお気軽にスマホスピタルまで!
基本的に当店での修理は即日対応で
無事に起動が確認できればほぼデータもそのままです!
ぜひお気軽にご来店ください(^^)/
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル大阪駅前第4ビル店の詳細・アクセス
〒 530-0001
大阪府大阪市北区梅田1丁目11-4大阪駅前第4ビル B2階35号
営業時間 10:00~21:00(定休日なし)
電話番号 06-6485-8818
E-mail info@iphonerepair-hilton.com
オンライン予約 スマホスピタル大阪駅前第4ビル店 WEB予約 >>
-
<<前の記事
風呂場でスマホの操作は危険。 -
次の記事>>
iPhone7の修理なら