iPhoneお役立ち情報
困ったときは
梅田でiPhoneの画面修理をするならスマホスピタル第4ビル店で!
[2021.01.29] スマホスピタル大阪駅前第4ビル
カテゴリー:困ったときは
新型コロナウイルスの影響で緊急事態宣言は発出され
おうち時間がかなり退屈かなと思います。
そんななかでも働き方の変化として、リモートワークがかなり増えてきたようです。
週2日は本社に勤務してのこり3日間は自宅で仕事をする形式も珍しくなくなってきました。
そういったリモートワークでも重要なのがスマートフォンです。
基本的に仕事はパソコンでやる方が多いですが、やっぱり連絡手段としてはスマートフォンを利用することが多いと思います。
そのスマートフォンが不注意で壊れてしまったらとっても困ってしまいますよね!
iPhoneの画面交換修理ならスマホスピタル第4ビル店へ!
スマホスピタル第4ビル店ではiPhoneの画面交換修理を基本的に即日返却で行っております!
場所も梅田の大阪駅前第4ビルなのでアクセスも良いと思います(*’▽’)
ガラス+液晶交換修理(重度)←メニューはこちら
iPhoneの画面割れといえば、まず最初に「Appleに持って行こうかな…」と考えますよね。
その考えも間違いではないです!
なぜならメーカーでの修理は純正パーツを取り付けてくれるので安心して使う事も出来ますし、
なにより保険や保証に加入しているとかなり格安で修理する事ができたり、ものによっては無料で修理する事ができるものもあるので
使っておいて損はないです!
正規修理の落とし穴
上記の様に聞くと「保証に加入してるしメーカー修理の方がいい!」と思うかと思うのですが
1つ落とし穴があります。
それは「データが初期化されてしまう可能性がある」というところです。
メーカー修理を依頼する際の同意書などに「データを初期化した状態で修理するのでバックアップはご自身で取ってきてください」という項目があったりします。
他にも少しでも基板が傷ついていると判断された場合は本体交換になり、データの移行はしてもらえない時もあるようなので
基本的にデータは消えると思ってもらった方がいいかもしれません。
※中にはデータそのままで修理してもらった方もいたそうですのでこの限りではありません。
正直、操作が出来る状態であればデータが消えるとしても事前にバックアップを取る事ができるので問題はないかとおもうのですが
破損によって表示が出来なかったり操作が出来ない場合はバックアップを取る事が出来ないので、データが消えてしまうと困りますよね!
特にリモートワークなどで使用している場合は、大切なデータや連絡先が入っていることがあると思うので仕事にも支障がでてしまいます。
そんなときにご利用いただきたいのがスマホスピタル第4ビル店です!
スマホスピタル第4ビル店の修理ならデータがそのまま!
当店では初期化をする事もございませんし、基本的には壊れてしまったパーツを交換するだけなので
ほとんどの場合でデータはそのままで修理が可能です!
やっぱり精密機器なので100%とはお伝えができませんが、画面が映らなくて真っ暗の端末でもデータそのままで修理が出来た実績はございます!
ただし、当店は非正規修理店のため修理後は正規の保険・保証は使えなくなる可能性がございますのでご了承くださいませ。
当店での修理をご希望の際はできればご予約いただければスムーズなご案内が可能ですが、
飛び込みの来店でも修理自体は可能です!
お困りの際はいつでもご来店ください😄
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル大阪駅前第4ビル店の詳細・アクセス
〒 530-0001
大阪府大阪市北区梅田1丁目11-4大阪駅前第4ビル B2階35号
営業時間 10:00~21:00(定休日なし)
電話番号 06-6485-8818
E-mail info@iphonerepair-hilton.com
オンライン予約 スマホスピタル大阪駅前第4ビル店 WEB予約 >>
-
<<前の記事
androidの修理もご相談ください -
次の記事>>
iPhoneが起動しない「リンゴループ」その様々な理由!