iPhoneお役立ち情報
iPhoneの機能
機種変更した時にデータ移行はどうしたらいいのか?
[2018.11.15] スマホスピタル大阪駅前第4ビル
カテゴリー:iPhoneの機能
iPhone(アイフォン)の新機種が発売されてから1ヵ月ほどが経ちますが、在庫が安定してきたので
これを機会に新しいiPhoneにしようと考えている方も多いのではないでしょうか?
iPhone XSとiPhone XS MaxとiPhone XRの3機種が登場しています。
どの新機種も人気はありますが、一つ前に発売されたiPhone 8とiPhone 8Plusもここにきて人気が出ており在庫が無くなって入荷待ちのお店が増えているそうです。
X以降のアイフォンはホームボタンが無くなり、顔認証に切り替わっているのでホームボタンがある方がいい方は新機種より一つ前の8などを選ぶ方も多いからではないでしょうか?
使い慣れている方が楽ですからね。
さて、アイフォンを使っている方であれば一度は経験したことがあると思いますが
【データ移行】でお悩みになられた事があるのではないでしょうか?
新しく機種変更するのはいいけど、データの引越しのやり方がわからないからと尻込みしているお客様とお話をしたことがあります。
機種変更を考えているが、家にパソコンがなくデータのバックアップが取れないのでどうしたらいいかとご相談に来られたお客様でした。
アイフォンはデータのバックアップを取る場合はSDカードなどにデータを入れたりするのではなく、パソコンと接続して、iTunesというアプリにバックアップを取る事になります。
PCが無い場合はこの作業ができないので、データのバックアップが取れないんです。
でも、当店では修理や部品交換だけはなくデータの移行のサービスも行っています。
新しい機種に交換する前にお持ちいただき、事前にバックアップを取っておき新しい機種を持ってきていただく形です。
なのでお家にパソコンがない方でも安心です!また、パソコンはあるけどもやり方がわからない、めんどくさいと言った方もお持ちください!
容量の大きさなどでお時間は変わってくるので、お持ちいただく場合はお時間に余裕を持ってお越しください。
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル大阪駅前第4ビル店の詳細・アクセス
〒 530-0001
大阪府大阪市北区梅田1丁目11-4大阪駅前第4ビル B2階35号
営業時間 10:00~21:00(定休日なし)
電話番号 06-6485-8818
E-mail info@iphonerepair-hilton.com
オンライン予約 スマホスピタル大阪駅前第4ビル店 WEB予約 >>