iPhoneお役立ち情報
iPhone水没修理について
【スマホ修理】水場でのスマホの使用は危険です【大阪駅前第4ビル】
[2018.10.01] スマホスピタル大阪駅前第4ビル
カテゴリー:iPhone水没修理について
最近では、防水機能がついているスマホ携帯が発売されていますが、濡らしても大丈夫と言うわけではありません。
ここを勘違いしている人が多いので防水の機能を一度調べてみるのもいいかもしれません(; ・`д・´)
プールや海、河など水場で遊ぶ機会があると思います。
その際に手に持って写真を撮る人が多いですが、水没する危険な行為なんです( ;∀;)
水の中に落とさなくても、水滴などが充電口の穴や、スピーカーの穴から侵入し使えなくなるという事が毎年多くあります。
スマホは携帯電話ですが、最近のスマホに使われている部品はPC(パソコン)などに使われている精密機械と同じなので衝撃や水分に非常に弱いです。
パソコンを持ち歩いていると思ってもらうとわかりやすいと思います。
一度濡れてしまうと正常な状態ではなくなるので、濡れる前の状態に戻すことができません。
また、水没すると電源が入らなくなる事が多いので、データのバックアップを取っていない場合は
データを諦めるしかないので写真や動画、アプリのデータすべて消えるので思っている以上に不便になります。
もし、水没してお困りであれば一度スマホスピタル大阪駅前第4ビル店にご相談ください。
もしかすると、データのバックアップが取れるようになるかもしれません。
皆様のご来店お待ちしております。
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル大阪駅前第4ビル店の詳細・アクセス
〒 530-0001
大阪府大阪市北区梅田1丁目11-4大阪駅前第4ビル B2階35号
営業時間 10:00~21:00(定休日なし)
電話番号 06-6485-8818
E-mail info@iphonerepair-hilton.com
オンライン予約 スマホスピタル大阪駅前第4ビル店 WEB予約 >>
-
<<前の記事
iPhone8やXにお勧め!ガラスコーティング -
次の記事>>
フィルムの厚さが気に食わない!ならコーティングで強度を高めませんか?