iPhoneお役立ち情報
iPhone水没修理について
【スマホ 水没 大阪】スマートフォン 水没復旧 大阪駅 西梅田
[2018.04.13] スマホスピタル大阪駅前第4ビル
カテゴリー:iPhone水没修理について
最新のスマホは水に強い!?
Apple社のスマートフォン、iPhoneに耐水機能が搭載されたのは
ホームボタンがセンサーになったiPhone7/iPhone7Plusモデルからですね。
防水機能と耐水機能は全く違います。
防水は内部に水が入らない構造になっていますが
耐水の場合は水が入りにくい構造なだけで内部に水は入ります。
iPhone7以降のモデルは耐水性があるスマートフォンになります。
耐水性があるといってもスマホスピタルに水没修理の依頼は来ます。
この耐水性のあるスマホ、iPhone7が水没依頼が多いです。
水没してしまったら・・・
日常生活していてスマートフォンを水場に持って行かない。という事はないでしょう。
お風呂場の湯気でも、湿度が高い場所での放置や過度の汗でも水没してしまいます。
もし万が一、スマホを水没させてしまったら。
スマホの振らない。
充電をしない。
落としたりぶつけない。
以上の3点を守っていただき、なるべく早めに電源を落とすようにしてください。
そして内部の水分は時間が経つと様々なパーツを腐食していきます。
錆びて動作が不安定になる事があり、急に電源が落ちてしまうと
二度と電源が入らないケースが非常に多いです。
電源が入らなくなったら
スマホが水没してしまい、電源が入らなくなったら
私たちスマホスピタルにお持ちください!
水没復旧作業を行い、内部の水分を除去し
各パーツを綺麗にする事で再度電源が入るようにします。
もちろんスマホスピタルはパーツ交換修理店ですので
パーツが動作しない場合は新しいパーツで動作確認を行うことも可能です!
ただ精密機械ですので必ずしも復旧できるとは断言できませんが
写真やアプリ、SNSが大切なのであれば是非お任せください!
精一杯チャレンジさせていただきます。
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル大阪駅前第4ビル店の詳細・アクセス
〒 530-0001
大阪府大阪市北区梅田1丁目11-4大阪駅前第4ビル B2階35号
営業時間 10:00~21:00(定休日なし)
電話番号 06-6485-8818
E-mail info@iphonerepair-hilton.com
オンライン予約 スマホスピタル大阪駅前第4ビル店 WEB予約 >>
-
<<前の記事
【スマホ修理 保証】もしも万が一! -
次の記事>>
【Xperia 修理】エクスペリアもデータ消さずに修理!【大阪駅前第4ビル】