iPhoneお役立ち情報
iPhoneガラス・液晶交換について
スマホの画面割れやバッテリーの劣化
[2020.08.05] スマホスピタル大阪駅前第4ビル
カテゴリー:iPhoneガラス・液晶交換について
主なスマホの故障
今お使いのスマートフォンに画面割れとか、バッテリーの持ちが悪かったりとか…
そんな不具合はないですか?
今や仕事でも当たり前のように使うスマートフォン、割れてしまっていてはあまり印象は良くないですよね…😱
画面割れの修理は数日かかるのではないか?と思っている方もまだまだ多いですがスマホスピタルでは基本的には即日修理、即日お返しで対応しています!
(ただ、Android端末は機種によって取り寄せが必要になる場合があるのでご注意を💦)
なので割れたままお使いにならずきれいなピッカピカ✨な画面だと印象もきっと少しアップ↑↑するはずです!
そして、画面割れは印象が良くない他にもいきなりタッチが効かなくなってしまったり、真っ暗になってしまったり…😱そんな可能性もあります…
怖いですよね…基本的には直る事がほとんどなのですが稀にデータが無くなってしまったり、、電源さえ入らなくなってしまうこともあるのでご注意を…!!
お使いのスマホはどれくらい使われていますか??
今お使いのスマートフォンはどれくらいの期間お使いになっていますか?2年?3年?どうしても長く使うとバッテリーは劣化してしまいます。
劣化してしまうとバッテリーの持ちが悪くなり【1日持たない】という症状だったり30%ほどあってもいきなり電源が落ちてしまう...なんて症状も
出てきてしまいます。そんなバッテリーの持ちが悪い中しっかり100%あるのを確認してカバンの中に入れたのに取り出してみると\\50%//になってる😱
どうしよう…全然持たない。という事態を招かない為にも最近、バッテリーの持ちが悪いなと感じたらバッテリーの交換を行いましょう!
私も今は機種変したのですが前の端末はiPhoneの6sを使っていました。バッテリーの状態を確認してみると最大容量が80%になっていたのですがそのくらいから
20%くらいでバタッと電源が落ちてしまう症状がみられました。たくさん新機種が出ている中iPhone6や6sの少し前の端末をお使いの方で
1度もバッテリーの交換を行った事がない!という方はバッテリーの交換を行いましょう!
新しい生活の始まりにスマートフォンは特に手ばせない時期なのではないでしょうか?そして、出費もきっと増えてしまいますよね…そうなると
後で後でと後回しになってしまう事かもしれません。ですが当店にはいくつかの割引プランもありますので修理を検討されてみてはいかがでしょうか?
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル大阪駅前第4ビル店の詳細・アクセス
〒 530-0001
大阪府大阪市北区梅田1丁目11-4大阪駅前第4ビル B2階35号
営業時間 10:00~21:00(定休日なし)
電話番号 06-6485-8818
E-mail info@iphonerepair-hilton.com
オンライン予約 スマホスピタル大阪駅前第4ビル店 WEB予約 >>
-
<<前の記事
iPhoneのフレームの歪みにより画面が割れやすくなってしまいます -
次の記事>>
iPhoneSE(2020)のメリット・デメリット