iPhoneお役立ち情報
iPhoneガラス・液晶交換について
アイフォンのガラスが割れてるけど使っている方は…
[2018.11.09] スマホスピタル大阪駅前第4ビル
カテゴリー:iPhoneガラス・液晶交換について
皆さんは使っているスマホは何ですか?
iPhone(アイフォン)?Xperia(エクスペリア)?Galaxy(ギャラクシー)?色々とあると思いますが、今回はアイホンの事でお話ししたいと思います。
街中や電車の中でふと見ると、iPhoneの画面がバキバキに割れたまま使っている方を見かけますが、実はかなり危険なんですよ…
割れたままの使用は、たまたま運良く使えているだけなので急にタッチ操作が出来なくなったり、画面の映りがおかしくなる事も多いんです。
また破片がパラパラ落ちたり、そのガラス片で指をケガする事もあります。
ヒビの隙間から!
割れたままの使用だと、画面の表面はヒビや亀裂が入っていると思います。
酷い場合は内部の一部が見えてむき出しになっている方もいます。
そのまま使用していると、そのヒビや割れ目から粉塵や水分が侵入しやすくなっているので故障の元になります。
雨の日にポケット入れていたのに…カバンの中に直していたのに…気づくと画面が映らなくなっていたり、タッチ操作が出来なくなっています。
直接濡れなくても、間接的に水没する事もあります。カバンの中にペットボトルや水筒を入れていると水滴などが割れ目から侵入し水没…といった事も。
本体がダメに!?
使えているとはいえ、割れている時点で破損、故障している部品になります。
その壊れたままの正常ではない部品を使っていると、本体の基板にも悪影響です。
割れたまま使っていると、本体が壊れてしまう事もあるんです。
画面の交換だけで直っていたのに、そのままにしておいたせいで本体まで壊れてしまうとシャレになりませんよね?
データのバックアップも取っていないと全てのデータが消える事にもなります。ちなみに、データのバックアップを取っている人は滅多にいないです…
破損した場合は早急に
万が一画面が割れてしまったり、欠けてしまう事があれば早急に部品交換をお勧めします。
画面が割れてるだけだ被害が増えます、他の箇所も壊れてからでは遅いです。
スマホは携帯電話としてのイメージが強いですが、中に使われている部品はどれもパソコンなどと同じ精密機械なので衝撃に非常に弱いです。
それだけ繊細なものを持ち運んでいるという意識を持ってください。
そして、破損した場合は当店にお越しいただければ即日対応です!
分からない点や、気にらる点がありましたらお電話にてお問い合わせください。
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル大阪駅前第4ビル店の詳細・アクセス
〒 530-0001
大阪府大阪市北区梅田1丁目11-4大阪駅前第4ビル B2階35号
営業時間 10:00~21:00(定休日なし)
電話番号 06-6485-8818
E-mail info@iphonerepair-hilton.com
オンライン予約 スマホスピタル大阪駅前第4ビル店 WEB予約 >>
-
<<前の記事
急に電源がおちる?スマホの冷やしすぎにご用心! -
次の記事>>
アイフォンのバッテリーが膨張すると…