iPhoneお役立ち情報
iPhoneガラス・液晶交換について
スマホの画面割れ放置にはリスクがいっぱい
[2018.11.07] スマホスピタル大阪駅前第4ビル
カテゴリー:iPhoneガラス・液晶交換について
画面割れ・画面の不具合の修理が多いんです:;(∩´﹏`∩);:
当店はスマホの修理店なので日々様々な修理がやってきます。
その中でも多いのはやっぱり画面割れの修理です。
画面割れのほとんどの原因は【落下】による画面割れですがそれ以外にも
【元々割れていたがまた落としてしまいタッチが効かなくなってしまった】
【操作していないのに勝手に動いて電話とかを掛けてしまうので困っている】
等の症状でお持ちになられる方もいます。
当店にお持ちになられる画面割れはその日のうちの端末やここ2~3日の間に割ってしまい
修理に出されるという方が多いです。
ですが中には1か月や半年や1年ほど画面割れを放置しそのまま使用している方もいます。。。
本当に怖い画面割れの放置(´・・`)
私もここで働く前の端末はiPhone5s、iPhone6sなのですがどちらも画面を割っています。
フィルムを貼ってもすぐ剥がしてしまっていたのですが今ではそのフィルムの
重要性も身にしみて感じているのですが
一番最初に持ったiPhone5sは最終的に全く画面が点かなくなってしまいました。
画面割れを放置し使用を続けていた方が修理に持ってくるのに多い症状というのは
縦線がビャー―――と出てしまい操作ができない。であったり見ずらい。
であったり電源が点かなくなってしまった。
というものです。
そう、画面割れを放置していると液晶にまで症状が出てしまい最悪の場合、電源が点かなくなってしまう
事があるんです。かなりの確率で。。。!!
そうなってからデータのバックアップをとっていないという事で慌てて来店される方が大変多いです😡
スマートフォンは精密機器!!いつも何気なく触っていて意識はあまりしないと思いますが
いつ故障して使えなくなってしまうかわからないものです。
この様な欠損がある状態で使用している方も稀にいらっしゃいますが放っておくと。。。
全体的に線が入ってしまってタッチが効かなくなってしまうという。。。。
画面割れを放置している方に本当に多いです。
基本的には画面を交換すれば治るのですが中には画面を付け替えても電源が点かない端末もあります。
それ以外にも画面割れの放置はリスクがあり欠損がある場合、そこから水分が入り込んでしまい
水没。。。という事も珍しくありません。
画面割れの放置はやめましょう!出来るだけ早めの修理をオススメします。
さて、スマホスピタルではiPhoneやXperiaなどの端末を即日修理即日お返しで承っております!
何かご不明な点がございましたらお気軽にお問い合わせご来店くださいませ!
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル大阪駅前第4ビル店の詳細・アクセス
〒 530-0001
大阪府大阪市北区梅田1丁目11-4大阪駅前第4ビル B2階35号
営業時間 10:00~21:00(定休日なし)
電話番号 06-6485-8818
E-mail info@iphonerepair-hilton.com
オンライン予約 スマホスピタル大阪駅前第4ビル店 WEB予約 >>
-
<<前の記事
iPhoneのバックカメラレンズの交換依頼が増えています! -
次の記事>>
修理するか、機種変更するかどちらがお得?