iPhoneお役立ち情報
iPhoneガラス・液晶交換について
画面が割れている状態で使い続けていませんか?
[2018.12.28] スマホスピタル大阪駅前第4ビル
カテゴリー:iPhoneガラス・液晶交換について
修理のお店で働いてみて感じたことは割と皆さんスグに画面割れ等直すんだな…という事です。
私はつい最近iPhoneの機種変をしました。今まで使ってきた端末はiPhone5siPhone6sなのですが
この二つとも画面をバキバキに割っておりそのまま使用していました。
そしてスマホスピタルで働き始めて画面割れの放置の怖さを知り自分のアイフォンの
画面割れも修理しました。。。(´;ω;`)
ですが来店されるお客様のほとんどは昨日、一昨日割ってしまって。。。という方がとても多いです。
お仕事等の都合でなかなか行けない。という方もいるとは思いますが
割って数日で修理に出す。というのは本当にいい事だと思います。
ですが中には私と同じようにそこそこ酷い割れにも関わらず使用を続けている方もいます。
どうして画面の割れを放置するのはいけないの?
私がそうだったのですがいつ画面が点かなくなってしまうか分かりません。
画面が点かなくなってしまうという症状の他にも次、落としてしまうと液晶に不具合が出てしまう
事が殆どです。縦線が出てしまったり液体漏れを起こしてしまったり等でタッチが効かなくなって
しまったり。。。そういった症状で
お持ちになられる方が殆どですね…基本的には画面交換などで直ることが多いのですが
最悪の場合、画面が点かないままや電源が入らなくなってしまうなども。。。
この様に画面の割れを放置したまま使用を続け一切タッチの操作が出来なくなってしまっているのを
割ったまま使用していた端末でよく見かけます。
私が使っていたiPhone5sも画面割れの後線が入ってしまってパッと暗くなってそのまま
点かなくなってしまいました。その当時は画面を割ってしまっても修理に出すという考えも直せるという
事も知らなかったのでそのまま機種変をしました。
そのiPhone5sも修理しようと思ったのですが探しても見つからずどこに消えたのか…
お客様の中にも掃除をしていて出てきたアイフォンのデータが見たくて修理に出す方も結構おられますね。
たぶん中には私のようにこんな状態になってしまったら修理なんて出来ないやんな。。。と
思っている方もいるのではないでしょうか?
当店ではiPhoneの修理を始めとする様々な機種の修理を行っております。
直らないかも。。。と思っているその端末。もしかしたら直るかもしれませんよ!
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル大阪駅前第4ビル店の詳細・アクセス
〒 530-0001
大阪府大阪市北区梅田1丁目11-4大阪駅前第4ビル B2階35号
営業時間 10:00~21:00(定休日なし)
電話番号 06-6485-8818
E-mail info@iphonerepair-hilton.com
オンライン予約 スマホスピタル大阪駅前第4ビル店 WEB予約 >>
-
<<前の記事
【iPhone】きっちりとカバー・フィルムで携帯を守ってますか? -
次の記事>>
バッテリー交換の時期