iPhoneお役立ち情報
iPhoneガラス・液晶交換について
iPhoneの画面交換やバッテリー交換は即日対応!
[2018.10.02] スマホスピタル大阪駅前第4ビル
カテゴリー:iPhoneガラス・液晶交換について
iPhoneの画面割れはタッチが効くのでそのまま使っていた。
という方が中にはいらっしゃいます。
割れてから2ヶ月ぐらい経って、「タッチが全く効かなくなった」
や「液晶がおかしくなった」などでお持ち込みいただくことがございます。
iPhoneは構造上、表面のガラス部分だけが割れて液晶まで届いていなければ
タッチ操作が効きます。
ですので修理に出すのが面倒だったり、正規店へ行っても時間が掛かるという理由で
そのまま使ってしまう場合があるようです。
ですが、iPhoneの画面割れは放置すると、割れが広がったり
指の僅かな衝撃が蓄積され、液晶部分にまで破損がいってしまい
「タッチが効かない」や「液晶がおかしくなる」などの症状に繋がります。
そうなってしまうと、もしも機種変更しようと思ってもバックアップを普段から
取っていなかった場合はデータが全くない状態でお使い頂くことになるので
そうなってしまう前に、画面の割れは放置せずにすぐに修理に出すことをオススメします!
当店では画面の種類を2種類ご用意しておりますので
お客様の用途に合わせてお選びいただけます(^^)/
「高品質液晶」と「互換液晶」の2種類がございますので
店頭でご説明させていただいております。
続いて「バッテリーの減りが早い」ですが
iPhoneのバッテリーは消耗品になりますので
寿命がございます。
大体1年半~2年で寿命がきますが、
使い方によっては3~4年経ってやっと不具合を感じる方も
いらっしゃいます。
「突然電源が落ちてしまう」
「減り方が異様に早い」
などはバッテリーの劣化が考えられます。
劣化したバッテリーは中がスカスカの状態になっており
起動するエネルギーが残っていない状態です。。
稀に、バッテリーが劣化によって膨張し
画面を押し上げて隙間ができてしまうといったケースも
ございます。
これは内側から液晶を圧迫してしまうため、液晶を破損する原因にも
なりますので早めの修理が必要です。
バッテリーの交換は30分程度で済みますので
休憩時間や、買い物のついでにだして帰りにお引き取りいただく
ことも可能ですのでいかがでしょうか?
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル大阪駅前第4ビル店の詳細・アクセス
〒 530-0001
大阪府大阪市北区梅田1丁目11-4大阪駅前第4ビル B2階35号
営業時間 10:00~21:00(定休日なし)
電話番号 06-6485-8818
E-mail info@iphonerepair-hilton.com
オンライン予約 スマホスピタル大阪駅前第4ビル店 WEB予約 >>
-
<<前の記事
スマートフォンのバックアップの重要性 -
次の記事>>
iPhoneの画面が割れてしまうことで、液晶漏れや表示不良が発生することも…。