iPhoneお役立ち情報
iPhoneガラス・液晶交換について
iPhoneの画面交換は用途に合わせて画面を選べます!
[2021.01.15] スマホスピタル大阪駅前第4ビル
カテゴリー:iPhoneガラス・液晶交換について
スマホスピタルではiPhoneの画面の交換の際は2種類の画面交換から選んでいただけます。
きちんと直して使いたい方、データだけ取り出したい方様々な方がいらっしゃいます。
データだけ欲しいのに料金が高い…と言った悩みも当店であれば解決します。
通常パネルとコピーパネルの2種類があります
【通常パネル】と【コピーパネル】の違いですが、まず料金が違っています。
その理由としては画面の造りが違う部分があり、その影響で耐久性や品質に違いがある為です。
どんな風に違うのか?と疑問が出てくるかと思いますので違いについて細かく説明したいと思います。
通常パネル
こちらの【通常パネル】ですが、iPhoneを購入時についていた本来の画面と造りが同じであり
耐久性や品質も変わらない物となります。
本来のiphoneの画面はタッチセンサーが画面のガラスの下についているのでiPhoneはガラスが割れても使えることが多いです。その理由が画面の下側にタッチセンサーがあるので表面のガラスが割れても使えることが多いんです。
その造りと同じ画面になるので耐久性や品質は純正品と同等の物になります。
用途としては修理後もしっかり使い続ける方、1カ月以上は使う方、きっちりと修理したい方等に向いています。
コピーパネル
【コピーパネル】ですが、こちらは通常パネルと比べると修理費用はかなり安くなります。
通常パネルとの違いですが、造りが違うので耐久性と品質がかなり落ちる物になっています。
先ほどiPhoneのタッチセンサーの位置についてお話しましたが、こちらのコピーパネルはタッチセンサーが
ガラスの表面についています。
ガラス表面にタッチセンサーがあるので、ガラスが割れたりしなくても衝撃や圧などで操作ができなくなったり
液晶が映らなくなるなどの症状が非常に出やすいです。またコストを落とされて作られているので品質も落ちています。
用途としてはデータのバックアップだけ取りたい方、その日に使えてその後は気にしない方など
中長期的に使用しない方向けになります。
説明だけ見てもいまいち分からない方は一度思いお店にお越しいただければご説明させていただいてますので
お気軽にお越しください。
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル大阪駅前第4ビル店の詳細・アクセス
〒 530-0001
大阪府大阪市北区梅田1丁目11-4大阪駅前第4ビル B2階35号
営業時間 10:00~21:00(定休日なし)
電話番号 06-6485-8818
E-mail info@iphonerepair-hilton.com
オンライン予約 スマホスピタル大阪駅前第4ビル店 WEB予約 >>
-
<<前の記事
修理? 機種変更? どっちがお得? -
次の記事>>
スマホの修理前に何を準備すればいいの?