iPhoneお役立ち情報
iPhoneガラス・液晶交換について
格安すぎる?!iPhoneの画面交換
[2021.01.07] スマホスピタル大阪駅前第4ビル
カテゴリー:iPhoneガラス・液晶交換について
非正規のiPhone修理業者を選ぶ一番大きなポイントとはやはり「安さ」だと思います。
非正規修理店でも毎日価格競争が行われています。
ですが、本当に「安さ」だけで決めてしまってもよいのでしょうか?
「安さ」と「性能」どちらを取るか
iPhoneはもともと、スマホのなかでは割と高級品の部類にはいります。
一番高い物だと本体価格だけで20万円弱するものまであります。
平均でも10万円前後ですね。
ここで疑問なのですが、「10万円で買った端末の画面が4000円で直る」と聞いて
・安くて得だな
・安くて心配だな
と2通りの考えがあがるかなと思います。
実際よく考えると、iPhoneを操作する上では画面がその役割の大半を担っています。
そんな画面が本体価格の10分の一の価格で直るとなると、性能面でも心配になってきますよね。
実はその心配は当たっています。
安いパーツは品質が劣ってしまう
修理料金が安くできるということは、極端に言ってしまえばパーツ原価が安いということです。
パーツ原価が安いということはその分性能も落ちてしまいます。
パーツ原価が安いままでそのままの性能が発揮できるのであれば、本来の本体価格ももっと安くできるはずです。
ですが、それが出来ないということであればその価格では本来の性能がでないということですね。
当店でもコピーパネル(安いパーツ)と通常パネル(純正同等品パネル)の2種類から選んでいただいているのですが、
コピーパネルの方はやっぱり品質としては劣ってしまいます。
例えば色味や明るさが純正品と比べると変わってしまったり暗くなってしまいます。
また、構造としても変わってきますのでいままで破損しても使えていたくらいの割れでもコピーパネルでは少し割れるだけで全部タッチが使えなくなってしまうようになったりします。
そのため、当店では長く使うための修理ではこちらのパネルはおすすめできません。
一時的にでもデータを取り出すための修理であったり、すぐに機種変更するなどであれば安く修理できるのでおすすめです。
通常パネルの方はいわば純正同等品と言えます。(純正パーツではないです)
なので、色味や明るさはほとんど違いが無いですし
割れなどに対する耐久性も同等と言えますね。
修理後も長期的に使用するということであれば、長い目でみると通常液晶の方がおすすめになります。
安かろう悪かろうは言い得て妙
正直、非正規修理店を選ぶ上でネット上の評判を参考にする方も多いかと思いますが
その中には「やっぱり安い分、品質がよくない」という旨のレビューもあるかと思います。
そういわれるとどうしようかな…と迷ってしまいますよね。
なぜそういった評価があるのかというと、他の修理店さんでは基本的に当店で言うところのコピーパネルしか置いてないところがおおいです。
コピーパネルしか置いていないとなるとお客様に恐らく、コピーパネルのデメリットをお伝えする事がないのかな?という点からそういった認識につながってしまうのではないかと思います。
なので当店では2種類のパネルからニーズにあわせて選んでいただく事でお客様のお悩みを解決できるかと思います。
修理に関するご相談はいつでも承ります!
ここまで聞いて「ちょっとややこしいな…」と感じられた方は
ぜひ店頭までご相談に来てください(^^♪
店頭でご相談いただいて、ご納得いただければその場で修理でも大丈夫ですし
説明を聞いてもらってからご自宅でゆっくりご検討いただければ大丈夫です。
ガラス+液晶交換修理(重度) ←料金一覧はコチラ!
ぜひいつでもご相談ください(^^♪
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル大阪駅前第4ビル店の詳細・アクセス
〒 530-0001
大阪府大阪市北区梅田1丁目11-4大阪駅前第4ビル B2階35号
営業時間 10:00~21:00(定休日なし)
電話番号 06-6485-8818
E-mail info@iphonerepair-hilton.com
オンライン予約 スマホスピタル大阪駅前第4ビル店 WEB予約 >>
-
<<前の記事
選べる2種類のiPhone画面 -
次の記事>>
iPhoneの電源が入らなくなってしまった!その原因と対処法をご紹介します!