iPhoneお役立ち情報
バッテリー修理について
iPhoneのバッテリー交換!電源が付かない原因はバッテリーかも?
[2019.04.18] スマホスピタル大阪駅前第4ビル
カテゴリー:バッテリー修理について
スマホスピタル大阪駅前第4ビル店のiPhoneのバッテリー交換にかかる時間は最短で15分~です!!
バッテリーの寿命はだいたい2年ほどと言われており、使用状況などにもよりますが
そのくらいで調子が悪くなったと思い始めるあたりですね。
バッテリーがなぜ劣化指摘売ると充電の減るのが早くなるのかというと
内部に貯めることの出来る電力の量がだんだん少なくなってきます
なので充電が100%と表示されていても実は購入時の100%よりも溜まっている電力が少ないのです
電力が少ないので当然充電の減りが早いなどの症状が現れてしまいます
バッテリーが購入時に比べてどれくらい電力をためる事ができるかの目安は
【設定】→【バッテリー】→【バッテリーの状態】→【バッテリーの最大容量】から確認する事ができますよ!
充電の減りが早いのはバッテリーの劣化だけが原因じゃない!?
バッテリーが劣化している症状に充電の減りが早いというのももちろんあるのですがそれだけではなく
使用状況などによっても変わってきます
iosや入れているアプリなどによって左右されます
たくさんアプリを入れていたりバックグラウンドで起動しているアプリが多い場合や
タブがたくさん開いていたりデータの容量やWi-FiやBluetoothをONにしているなども影響してきます
バッテリーが劣化してきたときはこんな状況が出る!
・充電の減りが早い
・充電残量が残っているのに電源が落ちる
・充電した時に一気に充電がたまる
・急激に残量が減る
・カメラアプリなど電力を消費するアプリを起動すると電源が落ちる
・充電しても電源が入らなくなってしまった
等が代表的な症状になります
最近バッテリーの調子が悪いけどまだこの端末を使いたい・・・
そのようなときはお任せくださいね!
その日のうちに交換が完了しますので用事のついでやランチしている間に出来上がっています♪
基本的にデータやアプリなどはすべてそのままの状態でお返しさせていただけます
バッテリー交換以外にも画面交換やカメラ、その他各種パーツ交換などほとんどの修理を即日で行っております!
ご予約の頂いている修理が優先ではありますが急な故障での飛び込み依頼も迅速に対応させていただきますので
ぜひご相談ください!
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル大阪駅前第4ビル店の詳細・アクセス
〒 530-0001
大阪府大阪市北区梅田1丁目11-4大阪駅前第4ビル B2階35号
営業時間 10:00~21:00(定休日なし)
電話番号 06-6485-8818
E-mail info@iphonerepair-hilton.com
オンライン予約 スマホスピタル大阪駅前第4ビル店 WEB予約 >>
-
<<前の記事
Xperiaをお使いの方で修理でお困りなら! -
次の記事>>
モバイルバッテリーについて