iPhoneお役立ち情報
バッテリー修理について
ios11.0以降の人はバッテリー状態を確認できますよ(*’▽’)
[2018.08.03] スマホスピタル大阪駅前第4ビル
カテゴリー:バッテリー修理について
iPhone(アイフォン)を使っている方でiosのバージョンを11.0以上に挙げている人は、今使っているスマホのバッテリーの状態を確認する事ができます(*’▽’)
案外知られていない機能ですが、昨年の末にApple(アップル)が意図的に昔の機種の性能を低下させていると問題になり、新しく追加された機能になります。
今までは自分のバッテリーがどんな状態化を確認する際は、アプリやソフトを使わないと確認できませんでしたが、この機能のおかげで手間が省けました、
この機能で確認できるところは、今のバッテリー本体のパーセンテージと、劣化しているかの有無が確認できます。
購入時は100%ですが、使用し続けていると99%、98%と減っていきます。
Appleさんでは、これが80%を切ると劣化していると判断され交換の対象になります。
ただ80%以上表示されているのに、急激に電池の残量が減ったり電源が落ちたりする場合は劣化している可能性が高いので交換した方がいいです。
一概にはこの数字だけでの判断はできませんが、その時の症状や電池の持ちなどによって判断ができます。
もう一つの機能の劣化しているかの確認は、文字の通りバッテリーが劣化していると、正常なパフォーマンス機能を提供できませんと表記されています。
この表示が出ているときは、使っている本人にもわかるくらいの症状が出ていると思ます。
劣化しているバッテリーを使い続けると、本体にも悪いので早めの交換をお勧めします。
電池交換や日々の使い方、メンテナンスで何年も使えるので意外と大切です(*’ω’*)
当店であれば即日での交換が可能なので、サッと交換されたい方はスマホスピタル大阪駅前第4ビル店にお越しください。
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル大阪駅前第4ビル店の詳細・アクセス
〒 530-0001
大阪府大阪市北区梅田1丁目11-4大阪駅前第4ビル B2階35号
営業時間 10:00~21:00(定休日なし)
電話番号 06-6485-8818
E-mail info@iphonerepair-hilton.com
オンライン予約 スマホスピタル大阪駅前第4ビル店 WEB予約 >>
-
<<前の記事
【スマホ修理】iphone修理専門店【大阪駅前第4ビル】 -
次の記事>>
バッテリーの交換で電源が入るようになるかもしれない?!!