iPhoneお役立ち情報
バッテリー修理について
夏場の車内にスマホ放置は危険です
[2018.07.30] スマホスピタル大阪駅前第4ビル
カテゴリー:バッテリー修理について
今年の夏は例年と比べると暑く、気温も非常に高い日が続いています。先日の台風で少しは涼しくなりましたが、それでも暑いですね(-_-;)
そんな時期に注意したいのがスマホの車内放置です!
夏場の車内はエアコンを切って締め切っていると外と比べると気温がはるかに高くなります。
子供の車内放置され熱中症で亡くなる、飼っているペットが死んでしまうなどの事故が起こるように、スマホも車内放置していると故障してしまいます。
この時期の車内温度は高い時だと50度ちかくにもなります。
そんな高温の中にスマホを放置していると、まずバッテリーの劣化が起こります。
スマホに使われているバッテリーは40度以上が5分以上続くと劣化が始まり、正常な状態ではなくなります。
劣化してしまうと、急に電源が落ちてしまったり、減りが早くなるといった症状が起こります。
また本体も高温になるので、【高温注意】の表示が出て温度が下がるまで使用できなくなる事もあります。
この逆で、冬の寒い日の場合でも、同じくバッテリーは劣化してしまうので注意が必要です。
携帯電話ですが、使われている部品は精密機械なので繊細で脆いです。取り扱いには十分注意しましょう。
もしバッテリーが劣化した場合は、当店にお越しいただければ即日で交換しているので、お困りの際はお越しください。
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル大阪駅前第4ビル店の詳細・アクセス
〒 530-0001
大阪府大阪市北区梅田1丁目11-4大阪駅前第4ビル B2階35号
営業時間 10:00~21:00(定休日なし)
電話番号 06-6485-8818
E-mail info@iphonerepair-hilton.com
オンライン予約 スマホスピタル大阪駅前第4ビル店 WEB予約 >>
-
<<前の記事
【スマホ修理】タッチ病とは?【大阪駅前第4ビル】 -
次の記事>>
スマホで何をする?用途によって選ぶべきフィルムは違うぞ!