iPhoneお役立ち情報
バッテリー修理について
スマホから光漏れ?その原因とは
[2020.10.25] スマホスピタル大阪駅前第4ビル
カテゴリー:バッテリー修理について
スマホには普段カバーを付けているという方も多いはず。
カバーを交換しようと思ったり、ふと何かを思って外してみると
なにやらスマホから光が漏れている?
今日はそんな「光漏れ」についてのお話です。
スマホから光が漏れている
スマホから光が漏れているというのは
もちろん普通の状態ではないです。
普通はしっかり接着されており光漏れなどは起こりません。
ではなぜ光が漏れてしまっているのでしょうか?
スマホをよ~~~くみてみてください。
光が漏れている箇所、ちょっと隙間が生じていませんか?
普段からケースをつけているとなかなかわかりづらい微妙な変化ではありますが
光が漏れている=本体に隙間が空いているということです
では隙間が空いてしまう原因とはなんなのでしょうか?
一番多い原因はバッテリー膨張
本体に隙間が生じてしまう原因第一位はやっぱりバッテリー膨張です。
バッテリー膨張とはその名の通りバッテリーが膨らんでしまう状態なのですが
スマホにはバッテリー1つ分のスペースしかないため行き場のなくなったバッテリーが
画面を押し上げてしまうことが原因です。
バッテリー膨張の原因は様々で、
・経年劣化
・衝撃によるダメージ
によってバッテリーの内部にガスが溜まってしまう事が原因です。
自然に解決することはないので
画面からの光漏れを感じたらはやめの修理をオススメします!
画面の光が漏れているiPhone5の意外な原因はアレ?←同じ症例の修理ブログはこちら
スマホスピタルではバッテリー膨張の修理も可能
スマホスピタル第4ビル店では
膨張してしまったバッテリーの交換修理も行っております!
バッテリー交換修理←修理メニューはこちら
バッテリーが膨張したとわかるといつ破裂や発火が起こるのかとドキドキ心配になってしまいますよね。
でもメーカー修理だと1週間程かかってしまう…
できるだけ急いで修理したい!
その気持ちにお応えして基本的にスマホスピタルでのバッテリー交換は
在庫のあるパーツなら即日返却が可能です(*’▽’)!
iPhoneなら1時間以内、Androidでも2時間以内にはお返しできるかとおもいます!
※確約するものではございませんのでご了承くださいませ。
しかもなんといっても当店での修理は基本的にデータそのまま!
メーカー修理だと初期化されてしまう可能性がありますが、
当店ではスタッフが初期化行為を行うのはお客様がご希望されたときだけです(^^)/
精密機器なので万が一ということはございますが、
9割以上のお客様がデータそのままでお持ち帰りいただいてます!
スマホの画面から光が漏れてきたと感じたら
はやめにスマホスピタル第4ビル店へご相談下さい!
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル大阪駅前第4ビル店の詳細・アクセス
〒 530-0001
大阪府大阪市北区梅田1丁目11-4大阪駅前第4ビル B2階35号
営業時間 10:00~21:00(定休日なし)
電話番号 06-6485-8818
E-mail info@iphonerepair-hilton.com
オンライン予約 スマホスピタル大阪駅前第4ビル店 WEB予約 >>