iPhoneお役立ち情報
バッテリー修理について
スマホのバッテリー膨張は危険! ほっておくと大変なことに…
[2020.10.27] スマホスピタル大阪駅前第4ビル
カテゴリー:バッテリー修理について
スマホやタブレットの内蔵バッテリーが膨らんで来た!
まわりの友人やもしくは自分自身で経験した人もいらっしゃるかもしれません。
普通に動いているしちょっとぐらい膨らんでいても大丈夫だろう!
とそのままにしてはいけません。
バッテリーが膨張する事で起こる悲劇
バッテリー膨張はスマホやタブレットなどバッテリーを内蔵する機器のトラブルの中で最大級に深刻な問題になっています。
このことをちゃんとわかっている人は結構少なかったりします。
普段使用している物がどうしてこのような事になってしまうのかお話していきます。
バッテリーが膨らむ原因
このバッテリー膨張は色々な原因が考えられます。
〇バッテリーの経年劣化
〇落下によるバッテリーへのダメージ
〇端末内部の発熱による影響
〇水没による影響
など同じ端末でも様々な状況が影響し膨張に結びつきます。
ただ深刻なのは膨張する原因よりも膨張したことによる持ち主に降りかかるトラブル・事故による被害です。
膨張が原因で起こるトラブル
膨張による考えられるトラブルは以下の通りです。
〇圧力による内部基板・部品の損傷
〇異常な発熱
〇端末の発火や爆発
膨張している状態で端末に圧がかかると、画面割れやバッテリーが破裂する事があります。
特に怖いのが発火や爆発。自宅で発火すると火事になり自宅が全焼。
やけどを負ったり、命に係わる危機に直面します。
必ずしも起こるという訳ではありませんが実際この様な症状で修理のご依頼を頂いたことが多数あります。
その為、バッテリーが少しでも膨張している気付いたら、急いで対策を取ることが大切です。
どうすればいいのか分からない….
戸惑い、放置してしまうのは一番やってはいけない事です。
バッテリーが膨張した時は当店におまかせください!
バッテリーの膨張に気付いたら、
スグにスマホスピタル大阪駅前第4ビル店にご相談下さい!
当店では急いで内部バッテリーの交換を行います!
バッテリーの膨張は、
「端末本体が動作しているから大丈夫」
と判断して放置。そのまま使い続けることが一番危険です!
「スマホのバッテリーが膨張したかな?」
と感じたら、すぐにスマホスピタル大阪駅前第4ビル店にご相談下さい!
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル大阪駅前第4ビル店の詳細・アクセス
〒 530-0001
大阪府大阪市北区梅田1丁目11-4大阪駅前第4ビル B2階35号
営業時間 10:00~21:00(定休日なし)
電話番号 06-6485-8818
E-mail info@iphonerepair-hilton.com
オンライン予約 スマホスピタル大阪駅前第4ビル店 WEB予約 >>
-
<<前の記事
スマホから光漏れ?その原因とは -
次の記事>>
「通常画面」を選ぶだけで無償保証が倍の期間に?!