iPhoneお役立ち情報
バッテリー修理について
Xperiaのバッテリー 減りが早いと感じたら確認するべきところ
[2020.05.15] スマホスピタル大阪駅前第4ビル
カテゴリー:バッテリー修理について
Xperiaも発売されてから長い機種です
消耗品であるバッテリーの劣化が始まり
新品の頃と比べてすぐ電池切れになってしまう…
と感じる方もおられるでしょう
しかし、アプリの使い方などによっては
バッテリーがそれほど劣化していなくても
減りやすくなったと感じる事があります
そんな状態のときに無理にバッテリーを交換しても
あまり効果を実感できないかもしれません…
今回は、減りが早いな?
と思ったらまず確認するべき項目を紹介します
Xperiaのバッテリー劣化は、設定画面から確認できる
Xperiaの設定画面を開き
「端末情報」をタップします(大抵項目の一番下にあります)
端末情報を開くとまたいくつか項目がありますが
その中の「電池性能表示」を選択すれば
現在のバッテリーがどれくらい劣化しているかを表示してくれます
ここで「内蔵電池が劣化しています」といった表示が出る場合は
交換したほうがよいですしそうでない場合は
ゲームを起動しっぱなしにしていないかなど
スマホの使い方を見直してみましょう
「テストモード」でも確認できます
Xperiaの標準電話アプリを起動し
「*#*#7378423#*#*」と入力すると
各種機能をテストして動作確認できる
「テストモード」が起動します
このモードの中で「battery health test」という項目を選択すれば
バッテリーの劣化をより詳しく見る事ができます
記事冒頭のXperia X Performanceの写真の
「Actual Batt(μAh)」という数値は
バッテリーが貯められる電力容量を表しています
バッテリーが古いとこの数値が小さくなってゆき
それに比例して電池切れまでの時間も早くなるわけです
Xperia X Performanceの本来のバッテリー容量は約2570000μAhなので
写真のX Performanceはかなり劣化していることがわかりますね!
ちなみに、バッテリー容量が新品の頃と比べて8割を下回ると
普通に使っていても「減りが早い」と感じるようになると言われています
スマホスピタルはXperiaのバッテリーも交換出来ます!
スマホスピタル第4ビル店では、Xperiaのバッテリー交換も承っております!
当店での修理のメリットと言えばなんといっても
基本的に「データそのままで修理することができる」という点です!
正規修理ではどうしても消さなければいけないデータも、当店ではそのままで修理することが可能です(`・ω・´)
パーツ在庫があれば即日でお返しできますので
まずはお問い合わせくださいませ!
店舗への電話やメールは年中無休で受け付けております!
(臨時休業の場合もございます)
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル大阪駅前第4ビル店の詳細・アクセス
〒 530-0001
大阪府大阪市北区梅田1丁目11-4大阪駅前第4ビル B2階35号
営業時間 平日10:00~21:00/土日祝10:00~20:00(定休日なし)
電話番号 06-6485-8818
E-mail info@iphonerepair-hilton.com
オンライン予約 スマホスピタル大阪駅前第4ビル店 WEB予約 >>
-
<<前の記事
iPhoneのバックアップはこまめに取るべき! -
次の記事>>
便利な郵送修理のご案内