iPhoneお役立ち情報
バックアップ
バックアップはこまめに。
[2016.11.26] スマホスピタル大阪駅前第4ビル
カテゴリー:バックアップ
iPhoneで最近よく見るのは、トイレや風呂など水に濡れたことによる水没です。
水没は一度してしまうと最悪の場合電源がつかなくなったり、仮についたとしても挙動が変であったり症状は様々。
そこで大半の方が心配されるのはデータの消失や本体を替えた際のデータ復旧です。
スマートフォンは基本的に内部のデータメモリ内に保存されています。しかし何かしらの原因でそれらに支障が出ると当然データも消えてしまいます。
私も、iPhoneではなくAndroidですが一度本体の異常加熱等で起動画面がループし中身が消えてしまったことがありました。
大切な思い出が消えないよう気を付けるためにはやはり、バックアップを常時とることが今出来る最大の予防です。
バックアップをとっていると端末を新しく変えた場合、移しかえることが簡単に出来るため修理業者もとてもスムーズに復旧作業が進行できます。
もし仮に電源は付くけれど水没してしまったために写真などをiPhoneで見るのが難しくなってしまった場合、パソコンにうまく繋げることが出来ればデータを移すことが出来るかもしれませんがとても低い確率です。
普段から、スマートフォン等は適度にパソコンに繋ぐようにしましょう。そしてバックアップを取り、そのデータを故障した際に持ってくるとほぼ100%できっと思い出は戻ってきます。
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル大阪駅前第4ビル店の詳細・アクセス
〒 530-0001
大阪府大阪市北区梅田1丁目11-4大阪駅前第4ビル B2階35号
営業時間 10:00~21:00(定休日なし)
電話番号 06-6485-8818
E-mail info@iphonerepair-hilton.com
オンライン予約 スマホスピタル大阪駅前第4ビル店 WEB予約 >>
-
<<前の記事
ジャンク品でもiPhoneの中古買取をしてくれるお店がある! -
次の記事>>
iPhoneが水没したときに必ずやらなければならないこと