iPhoneお役立ち情報
iTunesでiPhoneのデータ復旧を行う方法とは!!
[2016.12.05] スマホスピタル大阪駅前第4ビル
水没してしまい電源がつかないなどiPhoneが故障してしまって公式の修理店に出したらデータが初期化されて帰ってきてしまって電話帳すら残ってないなんて経験はありませんか?
そのようなときのためにiPhoneのデータ復旧にiTunesが使えるという事を知っていますか?
実はiPhoneのバックアップをiTunesでしておくことでバックアップした時の状態で復旧することができるんです。
今回はiTunesを使ったiPhoneのデータ復旧の方法について説明します。
まずiTunesを起動し編集を選びます。この作業を行う前にiTunesの自動同期の設定を停止にしておくことを忘れないでください。
次に設定を選択すると設定画面にデバイスという表示があると思いますのでそれを選びます。
そうするとiPhoneおよびiPadを自動で同期しないというボタンが表示されるのでそれを選択します。
ここまでで前準備は終了で、ここからデータ復元へ移ります。
付属のケーブルでパソコンとiPhoneを接続すると概要画面が表示されます。
その画面にバックアップの欄があるのでそれを選択しバックアップを復元を選択します。
その後日付を選択し同期が開始され終了するとバックアップの状態までの復元が完了です。
データ復旧の際の参考にしてください。
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル大阪駅前第4ビル店の詳細・アクセス
〒 530-0001
大阪府大阪市北区梅田1丁目11-4大阪駅前第4ビル B2階35号
営業時間 10:00~21:00(定休日なし)
電話番号 06-6485-8818
E-mail info@iphonerepair-hilton.com
オンライン予約 スマホスピタル大阪駅前第4ビル店 WEB予約 >>
-
<<前の記事
どうする!?iPhoneの画面が割れちゃった! -
次の記事>>
iPhoneを水没させてしまったら