iPhoneお役立ち情報
誤ってデータを消してしまったときのiPhoneデータの復旧法
[2016.11.23] スマホスピタル大阪駅前第4ビル
水没してしまい故障したので公式の修理店に出したら初期化でiPhoneのデータが消去されてしまい復旧したいけれども方法がわからない、そういった方に今回はiPhoneのデータ復旧の方法について紹介します。
まず必要なものについてですが、昔はiTunesなどでバックアップを事前に取っておく必要がありましたが今ではiPhoneデータ復元のアプリがありそれを使用します。
では手順について紹介します。まずiPhoneの復元アプリを自分の使っているパソコンにダウンロードしてください。その後データを復元したいiPhoneとパソコンをUSBケーブルでつなぎます。するとパソコン上でほとんどのアプリでは手順が表示されるのでその手順通りに操作を進めてください。
次にiPhoneをスキャンモードにして復元ソフトでiPhoneのデータをスキャンします。これは自動的に検出が行われるので特に操作をする必要はありません。バックアップファイルがスキャンし終わるとカテゴリ別に画面上に表示されますので自分の復元したいデータを選択します。
今回の場合は削除してしまった物のみの復元ですので、削除された項目という場所を選択し復元終了を待ちます。バックアップからの復元が終われば全操作終了となります。
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル大阪駅前第4ビル店の詳細・アクセス
〒 530-0001
大阪府大阪市北区梅田1丁目11-4大阪駅前第4ビル B2階35号
営業時間 10:00~21:00(定休日なし)
電話番号 06-6485-8818
E-mail info@iphonerepair-hilton.com
オンライン予約 スマホスピタル大阪駅前第4ビル店 WEB予約 >>
-
<<前の記事
物理破損させてしまう前にiPhoneは内部クリーニングが必要 -
次の記事>>
iPhoneの画面、壊れたままではまずいですよ!