iPhoneお役立ち情報
画面を守るための3つの方法をご紹介!
[2020.06.05] スマホスピタル大阪駅前第4ビル
iPhoneをお使いの皆さんは、端末を保護するケースもしくは、画面を保護するフィルムを利用されていますか?
店員が保護フィルム進めてくる、めんどくさいなんておもわれてしまっているかもしれませんが
これ、本当にあるのと無いのとでは変わってきますよ!
保護フィルムをしてさらに衝撃に強そうなケースを使用されていればとても安心できます!
保護フィルムにも色々な種類があります、フィルムタイプではないコーティングという処置も可能です。
スマホスピタルで取り扱っている保護フィルム
衝撃吸収フィルムとガラスフィルムをご用意しております。
衝撃吸収フィルムとは
衝撃吸収フィルムは、文字通り衝撃に強いものになります
受けた衝撃を吸収分散してくれるのでハンマーで叩いても割れないくらい凄い!
人から「よく落とす」と言われたことがある方にはおススメです。
ただ、このフィルムは見た目が変わってしまうタイプがあるので
画面を綺麗に見たい方には次のガラスフィルムをお勧めしますね。
強化ガラスフィルムとは
強化ガラスフィルムは、傷に強いものになります
ケースつけずにカバンへ放り込んでしまう方や
お尻のポケットに入れてしまう方にはおススメです。
衝撃には弱いのかというと、上記の衝撃吸収フィルムに比べると弱いです
が、強い衝撃が加わった場合画面ガラスの身代わりにさきに強化ガラスフィルムが割れてくれる事があり
一応画面は守ってくれます。
フィルム系は厚さが出てちょっといやなんです~っという方には
見た目はガラスフィルムのように美しく映像が見え
傷が付きにくくなり
さらに強度をあげれるというガラスコーティングをおススメしています。
ガラスコーティングとは
スマホのガラス部分(画面や背面)に特殊な液を塗り込むことで20日~30日かけて
徐々にガラス部分を強化して最高度9Hにまで硬めてくれます。
フィルムを貼った時のような厚みも全く出ず、色味もガラスを通したそのままの美しさで変わらず
作業も10分から15分程で終わるので、各保護フィルムを貼るのよりすこ~しお時間を頂くだけで完了します。
さらにこの上から衝撃吸収フィルムを貼るとういう素敵な対策を取られる方もいらっしゃるそうです。
ガラスコーティングは、一度塗ると2年ほど効果が持続すると言われています
さらに塗り重ねることも出来るので1年ごとに、半年ごとに、ガラスコーティングを重ねることも可能ですね。
スマホスピタルで全て対応可能です!
以上3つがスマホスピタルでおススメしているガラス保護の方法です!
ご自分の好みに合わせて、用途に合わせて、こだわりに合わせて対応することが可能ですので
少しでもご興味がございましたら是非一度スマホスピタル第4ビル店へご相談下さい!
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル大阪駅前第4ビル店の詳細・アクセス
〒 530-0001
大阪府大阪市北区梅田1丁目11-4大阪駅前第4ビル B2階35号
営業時間 10:00~21:00(定休日なし)
電話番号 06-6485-8818
E-mail info@iphonerepair-hilton.com
オンライン予約 スマホスピタル大阪駅前第4ビル店 WEB予約 >>
-
<<前の記事
日頃からこまめなバックアップを! -
次の記事>>
iPhoneの液晶は2種類あるのはご存知ですか?