iPhoneお役立ち情報
iPhoneの液晶は2種類あるのはご存知ですか?
[2020.06.07] スマホスピタル大阪駅前第4ビル
iPhoneの画面が割れてしまって修理の為にご来店して頂く際に受付時に画面が2種類あり、値段も異なる事で悩む方結構多くいます。
確かに、修理会社に勤めていない方からしたら受付時に急に画面が2種類あって選んで下さいと言われても、分からない状態で短い時間に選ぶのは難しいと思います。
その為、この記事で詳しく記載させて頂く為修理を検討している方はご来店前に参考程度で読んでいただければ幸いです。
iPhoneの液晶はそもそもガラスと別?一緒?
iPhoneの場合、画面とガラスは一体化になっている為、交換をする時は両方とも交換する必要があります。
ガラスだけ割れているや液晶だけ割れているという事があっても両方とも交換する必要がある為、破損が軽いと軽度、はそんが酷いと重度という事になります。
重度軽度でも料金が変動しますが当店の場合ほとんどが重度の修理が多いです。
画面はどう分かれているの?
iPhoneの修理の際、画面の種類でも料金が変わってきます。
尚、両方ともにメリットとデメリットがある為この記事で判断いただければと思います。
まずは互換液晶という画面です。
互換液晶に関しては当店のパーツを作る部署が作っているコピー品ととらえていただいて良いです。
画面の質に関しては少し劣ってしまったり、タッチ感覚も劣る部分があります。
色合いであっても少し劣ってしまいます。
デメリットは割れてしまったり、強い衝撃を受けてしまうとタッチが効かなくなってしまう為、バックアップがとるのが困難になります。
メリットは画面の交換代金が安いのでコストは抑える事が出来ます。
もう一つは高品質液晶という液晶です。
高品質液晶は、正規品の画面とほぼ同等品を使用している為、色合い、タッチ感覚などは購入した時の画面となんら変わりはありません。
デメリットは互換液晶と比べて料金が高くなってしまいます。端末によって異なりますが、3000円、5000円、7000円、10000円、高くなってしまう事がデメリットです。
反対に、メリットは、割れてしまっても操作が問題なくでき、衝撃が強く受けてしまっても操作が出来ます。
その為、バックアップ等も問題なくとる事が出来ます。
選ぶ基準はある?
この2つの液晶はお好みを選んで頂いていますが、今のiPhoneを長年使う上で割れを直したいという方は高品質液晶を、今後機種変更を検討していて長年は使わないが、割れや画面を直したいという方は互換液晶をオススメします。
短い受付時間で選ぶのが難しいという方は是非この記事を参考にして頂ければと思います。
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル大阪駅前第4ビル店の詳細・アクセス
〒 530-0001
大阪府大阪市北区梅田1丁目11-4大阪駅前第4ビル B2階35号
営業時間 10:00~21:00(定休日なし)
電話番号 06-6485-8818
E-mail info@iphonerepair-hilton.com
オンライン予約 スマホスピタル大阪駅前第4ビル店 WEB予約 >>
-
<<前の記事
画面を守るための3つの方法をご紹介! -
次の記事>>
消毒液で水没?!